タグ

タグ:銀座イベント

日本の“粋”がコンセプトのモダンイタリアン「RISTORANTE E’volta il cielo」が銀座に! @三井ガーデンホテル銀座プレミア

カテゴリ:
先日オープンしたばかりの素敵なレストラン
 「RISTORANTE E’volta il cielo」
 202112186

オープンに先駆けてレセプションパーティーにお邪魔してきました。
202112181
ロケーションも素晴らしい~!
窓が大きくて東京の夜景がぐるっと見渡せます。

紹介されていたお皿
202112182
素敵~!好き~!
202112183
  202112184
400年の歴史をもつ「肥前吉田焼」のオリジナル作品だそうです。
モダンイタリアンのお店ながら、日本の“粋”を愉しむことができます。

ワイン定期便のご紹介もありました。
202112185
1月のセットには、パーティー当日にレストランで出していただいたスプマンテ(※1番右のボトル)も入っています。
お店のオリジナル商品なんですって。
キリッと爽やかでおいしかったです。


   202112187

202112188
   202112189

やだ、もう、ゴージャス
ワイングラスの形も好き。美しいデザートがたまらん…!好き~!!!
※すみません、久々の華やかなパーティーにテンションが上がり放題でございました。

2021121810

特別な空間で特別なお料理をいただける…
ホテルレストランならでは、ですよね。


お食事メニューも
  2021121811
2021121812
一休レストランにコースメニューが少し出てます
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアみたいに、ATメニューにワインが付くといいな~。
楽しみだわ~。


  2021121813
  この日のドレスコードはsomething RED
  お料理も空間も参加者のみなさまも華やかでございました





【おまけ】お土産にもらったビールが可愛すぎるwww
  2021121814
お店の名前が入ってるの。
特別感がスゴイ…!

何だかもったいなくて家では飲めそうにないので、
お手土産にさせてもらいます。
貴重なものはみんなで楽しまないと!

並木通りに旗艦店オープン♪「ポメラート」に行って参りました ~後編

カテゴリ:
TikTokで動画を撮りました
スマホから再生していただいた方が音が良いです
 ⇒こちらです


こんばんはー。
並木通りに旗艦店オープン♪「ポメラート」に行って参りました ~前編』の続きになります。

そんなわけで後編です。

キラキライベントはいつ参加させていただいても楽しい♪
2019073105
訪問時間が遅かったのと、調子にのって試着をさせていただいていたら、いつの間にやらゲストの数もまばらに…。(…というか、もう閉店ではないだろうか…。)

 こちらが奥にあるスペシャルな個室
 曲線のお部屋です。珍しいですよね。
 2019073102
ちゃっかりダイヤモンドを試着。
2019073103
やっぱりダイヤがいいな~。
強いから笑

こちらは限定のお色
2019073101
肌馴染みが良い。
そして、やはりポメラートは重ね付けが良い。

 スクエアのタイプもありました。
 これも新鮮!
 2019073104

お連れ様がキラキラを試着。
贅沢なお時間でございました
201907270004

お土産のお菓子
2019073106
いろいろ入っていてかわゆかったです。
1人で食べるのはもったいないので、ご近所さんとお茶の機会にでも
(もしくはなつこちゃんへ~。高島屋のポメラートにも一緒に行きたいね!)

並木通りに旗艦店オープン♪「ポメラート」に行って参りました ~前編

カテゴリ:
いつかのイベントのご縁で、
そして、セレブなお友だちに誘われて笑
並木通りの「ポメラート」にお邪魔してきましたよー。

いつものように「書く書く詐欺」になりそうなので2記事に分けます
写真の枚数が多いと、写真を加工するだけで勝手に満足して⇒ブログ記事にならない毎日ですので…。


ポメラートブティック銀座店

20190729006

並木通りが華やかになるのは嬉しいです
気分はジモティー。

 イタリアらしくフランチャコルタのサービス
 お兄さんも美しい…。
 201907290010

実は、最初にグラスでドリンクをサービスされた後、
ドリンクが少なくなるとボトルから注いでいただけるシステムでした笑
あまりないですよね?こういう普段とちょっと違うところが個人的にはツボでした。

20190729007
ドリンクを片手に宝石をじっくりと…。
じっくり見過ぎて写真が多いので、ジュエリーは「後編」で…。

 20190729009
 フィンガーフードも宝石のようでした
 美しいですね

20190729008

お店の中央にはゴージャスなソファースペース(※個室)もありました。
またのちほど~。

今年は8月5日開催! ~ゆかたで銀ぶら 2018

カテゴリ:
久々にダイナースの銀座ラウンジに寄ったら、こんなうちわが置いてありました。
 20180716004
ゆかたで銀ぶら2018じゃん!
(今年はこのうちわが公式パンフレットらしい)
http://yukata.ginza.jp/

 20180716005
8月4日には前夜祭もあるそうです。
水かけ祭り(本祭)もあるし、お祭り予定が立て込んでますな…。

…ただ…、
ただね、
今年は夫と娘が愛媛に行っておるのだよ~!(8月5日~)

毎年家族で(銀ぶらに)行くのが楽しみだったのに…。
しょぼーんです。


 ダイナースのラウンジはちょっと変わっていました
 フリースペースの方にもベン&ジェリーズのアイスクリームが復活!
 20180716006

7月の特別なお菓子(1日限定20個)は
20180716007
ダイナースのロゴが入った瓦煎餅です
うわー、超かわいいー!好き!
(持ち帰れるならコレが欲しいけど…その場で食べるのはちょっともったいないのでアイスクリームを食べて帰りました。)




****************


そうそう、お祭りといえば、先週は月島の草市だったよね。
 20180716003
娘さんは近所のお友だちと2日連続で参加しておりました。
左側が娘さんです。
月齢の平均身長からいくと、彼女は平均+1SDくらい(ちょっと高め)なのだけど、周囲のお友だちがみんな長身なのですごくちびっ子に見えてしまうという不思議…。

最近の子はすごいのよ~。
すでに私、娘のお友だちに足のサイズ負けてますから…!(私これでも162cmあるのに!)

 20180716001
浴衣を着て、出かけて行って、
よくわからない光るボトルに入ったジュース点滴ドリンクなどを買って帰るワケなのですが…、
まあ、そういうのが楽しいお年頃よね。

  ※点滴ドリンク
  20180716002
  ※早くも水漏れがおきておりますw

この3連休も遊びたい放題だったし、
夏期講習が始まって忙しい夏休みよりも、ここ1週間の方が夏休みっぽいかもしれないね。

GINZA 六覺燈 Vinレセプションパーティー ~『50人串かつ女子会』

カテゴリ:
さて、わたくしたち中央区ママランチご用達、
数寄屋橋交差点にあるギンザグラッセにまたひとつ、オシャレなお店の登場です!

GINZA 六覺燈 Vin
https://www.instagram.com/ginza_rokukakutei_vin/
2018053002
「六覺燈」と聞くと「あのミシュランの?!」「お高いのでは?!」という印象が先に立つ方が多数かと思われますが、こちらのお店は「六覺燈」のカジュアルブランド。
職人さんが揚げてくれる串揚げを楽しみながら気軽にワインがいただけるお店です。


さてこちら、GINZA 六覺燈 Vinのレセプションパーティーとして開催された『50人串かつ女子会』にご招待いただきました
入り口にディスプレイされていたこの日のパーティーメニュー
2018053003

おいしいワインやオシャレなドリンク(ビューティーハイボールやサワーなど)、ソフトドリンクもGINZA 六覺燈 Vinならではのラインナップで、飲める人も飲めない人も楽しめるお店になっています。
2018053006
奥のテーブル席
すごく雰囲気がいい!
20180530010
カウンター席もあります
20180530011
職人さんの仕事を見ながらお食事を楽しめるのですごく贅沢~!
20180530012

農家さん直送の野菜
すごくおいしい!
2018053004
オリジナルブレッド
2018053005
あまりパンには手を伸ばさない私でも思わずお替りしてしまうほど魅力的なパンの数々!
ハード系からソフト系まで種類も豊富です。

女子会なのでデザートもね♪
女子力が上がりそうなデザートに気分も上がり放題でした。
2018053007

さあ、パーティーのスタートですよ
20180530013
50人で乾杯です!
20180530014

パーティーがスタートすると同時に串揚げがどんどん揚げられてテーブルにサーブされました。
1本1本丁寧に説明していただき、特別感満載です!
2018053008
さらに追加の串
それぞれオススメのタレの前に並べていただけるので、ワインを飲んでいても迷子になりません笑。
 2018053009
串揚げとワインがこんなに合うなんて知らなかった~。
個人的に白ワインとの相性が抜群でした!

さっそくご近所さんと伺おうと、楽しく飲んでいても大事なことはしっかり聞いてきましたよ
 ・子連れ可(未就学児もO.K.)
 ・ランチの「ワンドリンク」はアルコールも可
平日限定ランチにはワンドリンクが付いて1,280YEN!(安っ!)
数寄屋橋交差点が見下ろせる窓際も席も雰囲気最高です。これは行かねば…!

 50人で撮った写真がオフィシャルインスタにupされていました
  2018053001
  https://www.instagram.com/p/BjTbwyHFQXK/?utm_source=fb_www_attr
 近々また伺いますね♪
 楽しい時間をどうもありがとうございました。

このページのトップヘ

見出し画像
×