タグ

タグ:リキッドファンデーション

うるつや薄膜の仕上がり続く ~インテグレート「プロフィニッシュリキッド」

カテゴリ:
「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]

指でさっと塗るだけで、
毛穴・色ムラをカバーしてキレイに仕上げてくれる優秀ファンデーションです。

 インテグレート「プロフィニッシュリキッド」
 IMG_3480
 オールシーズン
 SPF30/PA+++ 全4色

化粧下地などで肌を整えた後に使用します。
でも家から出ないときなどはこれ1つで仕上げちゃうことも多いです。
「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]
「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]

新B.Aベースメイク「B.A ハイドレイティング カラークリーム」 ~B.Aのスキンケアを閉じ込めたかのようなファンデーション

カテゴリ:
POLAのプロモーションに参加中です

久しぶりに化粧品を手に取るだけでテンションが上がりました。
やっぱり化粧品はこうでなくては…!

 肌も上げてくれる!
 気持ちも上げてくれる!

つまりは、最高…!


ポーラB.Aの新しいベースメイクを送っていただきました。
B.A ハイドレイティング カラークリーム
2021082301
 リフィル(化粧下地・ファンデーション)
 SPF25/PA++
 6色各30g 12,500YEN+税
 ※ケース別売(スパチュラ付き) 2,500YEN+税


箱からして美しい。
2021082302
奥がケース。手前がファンデーション(リフィル)です。
 2021082303
本体にセットするとこんな感じ。
2021082304
B.A ハイドレイティング カラークリームについてはこちら


”ベースメイクは肌のお手入れの一部”という考えから、こちらのファンデーションにもB.Aスキンケア共通の美容成分(※保湿成分)が配合されています。
スキンケア中はもちろん、メイク中もB.Aのスキンケアをまとえるなんてなんて贅沢な…!
ファンデーションとしても優秀なのですが、とにかくB.A好きにはたまらない最強処方ではないでしょうか。


 テクスチャーは柔らかめです
 2021082305
 クリームのような柔らかさ
 感触もB.Aローションのよう

肌にのせた感じもリキッドファンデーションよりもクリームファンデーションに近いふんわりとした使用感です。(※個人的にけっこう違う)
使用量は真珠1粒大。
かなり伸びが良いです。

 2021082306
 先ほどスパチュラでとったもの
 真珠1粒大でもするする伸びる

基本は手で使用するようですが、
顔に馴染ませたあとにパフで仕上げるとキレイに仕上がると思います。
崩れも気になりません。化粧直しを意識しなくて良いのもポイントが高いです。


もちろん、B.Aのベースメークなので「仕上がりが美しいのは当然!」と思われるかもしれません笑(わたくしたちの期待値は高い!)
なので機能面も少々…。

というのも、こちらのアイテムだけでなく、新B.Aベースメークの全アイテムには「オアシスメーク処方」が採用されています。
肌をとりまく水分や有害物質を含む「空気」と紫外線などの「光」。
普段これらは”肌に悪いもの”という印象が濃ゆいですが…
「オアシスメーク処方」にかかると、

 ・空気中の水分を取り込みやすく逃がしにくいヴェールを作る
 ・肌に影響を与える空気中の有毒ガス(アセトアルデヒド)を分解する
 ・光を生かして艶を演出する
 ・肌に良い影響を与える赤色光を透過する

などなど、
とにかく目に見えない部分まで高機能でドウナッテンノー?という製品になっております。

  202108241
  生命感の溢れる水ハリ艶
  潤いによるハリ感だけでなく、
  光の加減で自然な艶感も。

世の中暗いニュースで溢れかえっているときだからこそ、
しっかり気分を上げていきたいです♪



 実はB.A ローションも送っていただいている。
 B.A ローション
 2021082307
  B.A ローションについてはこちら
 B.A ローションを使用するのは久々なので嬉しすぎて3cmくらい浮いてしまった。
 2021082308
美容液のような使用感の贅沢化粧水です。
スキンケアの時間が自然に丁寧に、そして特別な時間になるので不思議だわ。

朝はB.A ローションで肌を整えたあと、B.A ハイドレイティング カラークリームでベースメークを施し、クレンジング後はまたB.A ローションで肌を休める…。
ずっと肌が気持ちの良い状態で毎日幸せです。

スキンケア後はもちろんヨシ、
ベースメーク中もたいへんヨシ、
クレンジング後の肌状態もヨシ、
寝ている間も気持ち良し!



B.A 新製品 体感キャンペーン』などもありますので、ぜひ体感してみて下さい。
もちろん直接ショップに行くのもアリです!




 

「崩れないファンデーション」がさらに進化! ~メイベリンニューヨーク「フィットミー R」

カテゴリ:
2020年6月20日に発売された「メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R」を送っていただきました。

 クレイミネラル由来成分新配合!
 これ1本でテカらない、崩れない!
 20200917001 30ml 1,600YEN
 オフィシャルページ
 https://www.maybelline.co.jp/

最初にパウダーいらずのリキッドファンデーションが発売されたときはかなり衝撃を受けましたが(え?もうかれこれ昔の話?そんな域???)、
進化しております…!!!
「テカらない」「崩れない」は最強…!

 朝の時短メイクを極めたい方にも、
 面倒なことが嫌いな方にも、
 化粧直しが苦手な方にも、
 単に最新のテクノロジーが気になって仕方がない方にも、

ファンデーションジプシーなあなたにも、まずはオススメの1本です

明日全国発売!ヘレナルビンスタイン「プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション」

カテゴリ:
ヘレナルビンスタイン様より新製品発表会にお招きいただきました

ヘレナ―
新製品が発売されるというのでウキウキお邪魔してきました。

 202002065
全国発売は明日なのですが、イベント前に口コミをチェックしていると意識の高い方たちが先行販売でしっかりGETされていて愛を感じました。
そしてイベントでもコスメブロガーさんたちの愛がすごかった…!
 202002063
新製品に使われているのは
プロディジー CELグロウ
エーデルワイスとサイエンスの結晶です。コスメは科学で化学…!

 202002061
 新ブラドのアイテムたち
 有用成分は
 ◆先進のバイオテクノロジーで抽出したエーデルワイス始原細胞
 ◆エーデルワイスの地上部分から抽出されるレオントポジン酸を含むエーデルワイスエキス
 ◆オイルで抽出したエーデルワイスリピッドエキス


多分この辺りはカウンターに行くとBAさんが分かりやすく説明してくれると思います。
私も「P.C. スキンミュニティ セラム」が発売されたときに「始原細胞」という謎のワードに「ナンダそれ、何だソレ…!!!」とヘレナのカウンターにかぶりつきでしたから。
(今でこそ「幹細胞コスメ」ってよく聞きますが、「P.C.シリーズ」が出たときには最先端すぎて頭がついていかなかった覚えがあります。)

プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション 
全6色 30ml 14,000YEN+税
 202002066
ゴールドのパッケージが素敵なプロディジー CELグロウのシリーズ。
会場では実際にファンデーションを肌にのせながら、質感と色味を体験させてもらいました。
202002064
標準色は「02」ライトベージュ
普段ヘレナのファンデーションは標準色を使用していますが、プロディジー CELグロウのシリーズだと私には少し明るめかな?
黄味が強い「03」オークルベージュと「04」
ナチュラルベージュで迷いつつ、
最後はプロに見立てていただいて「04」に決めました。

面白いのが左端の「00」ロージーエーデルワイス。
ファンデーションというよりもハイライターで、これを1つ加えるだけで立体感のある表情に仕上がります。(まるでメイク上級者のように…!)
2本使いもいいかも♪



イベントのお土産にいただいた「04」ナチュラルベージュです。
 202002068
202002069
使用量はワンプッシュ。これで全顔カバーできます。
 2020020610
スキンケアのアプローチから生まれる上品な艶感が特徴。
ファンデーションを肌にのせている間もスキンケアがしっかりと考えられている仕様です

面白いのが「パウダー必須」ではないこと。
お粉はお好みで♪
パウダーなしの場合皮脂浮きなどが気になりますが、プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーションはそれすらナチュラルにまとめてくれる感じ。時間経過とともにファンデーションが肌に馴染んでくれる感じはクセになりますよ~。

コンシラーの使用もお好みで笑
私は気になる部分にファンデーションを重ね付けしています。
化粧直しは「軽くティッシュオフ」程度。かなり優秀なファンデーションなので、ヘレナのカウンターでぜひ試してみて下さい。
確実に、
確実に気分が上がります…!(毎日に潤い、大事!)

エスティローダーの限定セット(ファンデのセット)買えたよ~

カテゴリ:
1月2日発売の「エスティーローダーファンデーションセット(仮)」を発売日に無事ゲット~!
※正式名称ではございません

新年早々に百貨店まで走ったのはこれをGETしたかったからです!
 2019011801
エスティーローダーのファンデーションセット(仮)は定期的に販売されるのですが、いつも間に合わなくて…。(最近は即日完売も珍しくないんですって!)
銀座三越の初売りが1月3日~だったので、「1月2日発売の限定セットを買うためには2日から営業している百貨店に行かな!」と張り切ったわけです。
(そして、無駄に福袋を色々買って楽しんだわけです♪)

 よく分からない柄のポーチ
 中にはサンプルは入ってますよ
 2019011802
旅行に行くとき重宝するんだよね~。
このサイズ感、好きです…!
2019011803

化粧品を買っているとポーチばかりが無駄に増える…。
これ、どうにかならないものか…。

今回のポーチは娘が非常にお気に召したご様子でしたので、喜んで彼女にプレゼントしました。
ただ、彼女も無駄にポーチが増えているご様子だぞw
どうするんだ、娘www

娘さんはポーチ in ポーチ in ポーチ、というような意味不明な使われ方をしていて、見ていてちょっと笑えます。マトリョーシカ的な。





先日新年会でもつ鍋をつつきながら、
「肌(ファンデ)キレイですね~」と珍しく褒めていただいたわたくしでございますが、
その時使っていたファンデは残念ながら(私的)1軍のエスティーローダーではなく、2軍のこの子でした。
 2019011804
1軍のエスティーローダー⇒パウダー不要、お直し不要の万能リキッドながら、つけるのに手間がかかる。
同じく1軍のゲラン⇒パウダーが必要なのでひと手間。せっかくなのでキレイに仕上げたいと欲が出る。
それに比べて(私的)2軍の「KATE」はぱっと付けてペッと伸ばすだけなので超時短!超簡単!
時間がないときにはすごく重宝します。
(ただ、手軽な分1日に気合が入らないので何となく2軍。)
セミマット~マットに仕上がるので「ちゃんと化粧してます」顔を作れるのも良い。
会社に遅刻しそうなときなど、これの右に出るものはいない…!

クッションファンデも一時期ハマったな~。
1軍はランコム!
ただ、新年会の席でも「クッションファンデは案外蒸発しているのではないか」疑惑がかけられていてウケました。(蓋をしていても蒸発している、説)
思ったよりも長持ちしない、というのがその理由。
リキッドは長持ちするからね~。
比べちゃだめだわね。


新年早々化粧品の話を色々できて楽しかったです。
(私信:よーこちゃん、2日はこれを買いに行ってたのよ~)

このページのトップヘ

見出し画像
×