タグ

タグ:シャンパン

BBQやで~

カテゴリ:
とりあえず、
シャンパンが飲みたい~!

ていう日に、ちょうどよくBBQの予定が入っていたよ~。

  thumbnail_IMG_1021
  へーい、準備をしながら乾杯~!

お友だちが大きな魚を持って来てくれたわよ。
thumbnail_IMG_1022
イトヨリ、美しい…!

  そしてシャンパン2本目笑
  thumbnail_IMG_1023

妻たちが飲んでいる間に夫がイトヨリをこんがりと仕上げてくれましたわよ。
  thumbnail_IMG_1024
表面が黒いのは、夫が焼肉のタレ(※長野から密輸)をかけた上でガスバーナーで炙ったからです。
「キャラメリゼです」と夫がドヤ顔をしていたのが印象的。



これからの季節は(屋外では)ムシとの戦いになるだろうなー。
暑くもなく、寒くもなく、蚊も見かけず、この週末はBBQ日和でございましたわ。

クリスマスのおもひで2022

カテゴリ:
仕事を頑張ってたらば、2022年、あんまりブログを更新デキナカッタ?
シナカッタ???
てことに、実は半年以上前から気付いていたゆっこでございます。
こんばんはー!!!

 今年のクリスマスだよー(過去、な)
 thumbnail_IMG_8275

今年のクリスマスは娘さんリクエスト(※「ケーキよりもマカロン!」)でマカロンになりました。
娘、マカロン1個しか食べなかったけどな…!!!
どういうことかな?
な?

モエのあとはウイスキーを嗜んでおりました。
何なら、モエの前には樽スパークリング的なものをその辺で飲んでおりました。


  結論:マカロンが大量に余った


来年の教訓にする…。
鬼に笑われてもな…。

ふーたん(妹)からの誕生日プレゼントをご紹介

カテゴリ:
今年もふーたん(妹)から誕生日プレゼントをもらったぞぃ。

  2022101301

去年もいただいた私。(⇒こちら
今年も張り切って強欲にシャンパンくじを引いてもらいました

  ありがとー
thumbnail_IMG_6001

今年は「最下位でもモエだから」という基準で選んでくれたそうです。
ワインを飲まない末妹が、「最下位でもモエ」とか言っちゃうwww
(ごめんよ、姉が呑兵衛で…。)

あつが娘の誕生日に贈ってくれた(⇒こちら「CATTIER」のシリーズですね。
ありがと、ふーたん!!!
お誕生日会にみんなで飲むよ…!!!




【注意!シャンパン価格高★騰★中】
春頃にご近所さんとヴーヴのフリーフローに行ったんですよ。(⇒このドヤっているとき
で、そこのお店の方から
「今後ヴーヴのフリーフローはできなくなると思います」
「コロナが収まってきている国に優先的に輸出されているので、日本には入り辛くなってるんです」
という話をお聞きしていたの。

 し か も

円安www
どんだけ重なるんや?!てほどの重なり具合で、
先日、ドンキで見た箱入りヴーヴの価格が諭吉をこえていた…!(あれ?今は誰?まだ諭吉いる?!←酔っ払い) 

自宅にあるヴーヴをちびりちびりと飲む生活に突入ですわ。
(シャンパンは)1人では飲まないけどね。



そんなワケで、お誕生日会(するのです!)の乾杯はこのシャンパンでキマリです★

夏も元気にホームパーティー

カテゴリ:
コロナにも負けず…
夏の暑さにも負けず…


…と言いたいところですが、
うちの職場、今になってコロナに罹患する方がちょいちょい出てきております。
(※家族からもらう方多数)
(※特に小さなお子さまがいる家は逃れようがない!)


  みなさんスッキリ治りますように…
  明日は我が身…


そして夏の暑さとは、すでに戦うことを諦めて久しいです。
全面降伏です…!


なかなか厳しい夏になっておりますな。




  ラッキーの星の元に生まれた方々とホームパーティー
  IMG_4382
  ~子どもたちとともに~

人と会う機会が本当に少なくなってしまったので、
大切な人とご一緒できる時間は貴重…!!!

この日はいつもキラキラしている友人2人にキラキラを分け与えていただきました。
(子どもたちは「ついで」笑)

もともとは同じマンションで子育てをした仲間だったのですが、
今はみんな引っ越して別の場所に住んでいます。
子どもが小さい頃は「夜会」とかしたよねー。
懐かしいわー。

  ※夜会…子どもが寝た後に寝支度を済ませてこっそり集まる会
      だいたい22時開始

今は桃の季節なので、ワインには桃です
子どもたちもそれぞれ自分流に桃を切り刻んで(?)季節の果実を楽しんでおられました。


  娘はこんな感じにしていた
  IMG_4383
  炭酸水を入れてシュワっと
  おいしそー!!!


子どもたちが切ってくれた桃(ワイン用)
IMG_4386
どんどんワインに投入されていきます
(そしてモリモリ剥いてもらいます)

子どもたちが焼いてくれたお肉
IMG_4387
何て働き者な子どもたち…!


そんなこんなで、結局子どもたちにもてなされていた母たちなのでした。

夫が妻と娘にお土産を買ってきた

カテゴリ:
かなり重量級のお土産でした。

  IMG_3983

奥は…
まあ、ワインっすな。

手前は娘さんが食べたがっていたドラゴンフルーツとパッションフルーツ。




  ~昨晩の出来事~
  娘「ままー、ワタシ、ライオンさんのホテル(※リッツ)に泊まりに行きたいー」
  母「え?何で?」
  娘「朝ごはんにドラゴンフルーツ食べられるから~」
  母「は?!」
  夫「それなら家でも食べられるよ♪」

  ~昨晩の出来事、以上~



そんなわけでトロピカルフルーツがやってきた模様。
娘ちゃんよ…
もう君はお高級ホテルにタダ(※親の付属品)では泊まれないのだよ…。
(家で果物食っとけ!)





【おまけ】先日娘の中学校のクラス会(保護者の集い)があった

  先生「子どもたちは、放課後はどのようなところで遊んでいますか?」
  保護者A「児童館(仮)に行くことが多いですね」
  保護者B「うちもです」
  保護者C「我も」
  保護者D「いかにも」

  (えー、うちの子全然行かないんだけどー)
  (ていうか、男女6人くらいで映画に行ったり、ファミレス行ったりしてない?)
  (この前は部活のみんなでカラオケ行ってたけど、それって親に言ってる?)

母は口をつぐんで静かに周囲の様子を眺めていた。
うちの子ですか?今日は中学校のお友だちと浅草寺食べ歩きツアー(仮)に行ってますよ?
そしてカラオケに寄って帰るらしいですよ。


今後も保護者会では笑顔で黙って座っていよう。
そう心に刻みました。

このページのトップヘ

見出し画像
×