タグ

タグ:ウイスキー

山崎の100周年ラベル、手に入れましたー!!!!

カテゴリ:
手に入るとは思っていなかったー!!!

  thumbnail_IMG_0767

うれしー!うれしー!うれしー!!!!!



 ※もちろん抱き合わせでございます
 thumbnail_IMG_0766
 未開封の「Ao」が3本もある我が家…。
 今度BBQの2次会で飲む?
 (さすがに2次会でウイスキーは死ぬる…???)




12年も欲しいなー。
白州も欲しいなー。
相変わらずわたしさー、限定品に激弱なわけですわ。
ほんまにな。




【おまけ】夫ごはん
  thumbnail_IMG_0765
「ホットサンド作って!」とお願いしたら、食パンを4枚使っておいしいホットサンドを山盛り作ってくれました

うん…多い!

2切で良いのよー。
さすがに40も過ぎると、食パン4枚分とか絶対に無理なのよー。

寄る年の波には勝てんのよ…。

「ハダカウイスキー問題」を厚かましく解決してみた

カテゴリ:
以前は力技で解決した(?)「ハダカウイスキー問題」でございますが、
今回は厚かましさを前面に押し出して解決してみました…!!!

  参考:「ハダカウイスキー問題」を力技で解決してみた

こちら、先日のお届け物
EC版三河屋さん住田屋オンラインストアさんからですー!
  ⇒ようこ店長のTwitterはこちら
  thumbnail_IMG_9866

酔っ払って買ったおつまみとか、おつまみとか、おつまみとか、ウイスキーとか。

thumbnail_IMG_9867

目玉商品がこちら!

  >>復刻版角<<

LINEでお友だちになっている人向けの商品で、ECサイトからは買えない仕組みになっておりますの。
で、せっかく角を買うならば送料の元をとらないといけないじゃない?
西の人間はこういうところ厳しいからね!※ゆっこ@愛媛出身です

  thumbnail_IMG_9877
  おまけにプレモルのキーホルダーを同梱してもらっちゃった。
  ようこ店長のお名刺もね。(噂のアナリストお名刺よ
  thumbnail_IMG_9875
  ありがとう、ようこ店長…!!!

復刻版の角が手に入ったので、
今度どこかで「通常角」と「白角」を買ってこな!だよね。
飲み比べてみたいよね~。

「白角」と言えば(私は飲んだことがないのだけれど)一説によると「白州」っぽい味わいらしいのよ。
俄然興味津々だよね。




で、本題。
酔っ払って調子にのっていたわたくし、
ようこ店長に

  「すみません!フロムザバレルのカートンがあればお譲りいただけないでしょうか?」

というメッセージを送ったね。
厚かましいこと限りないよね。

そんなわたくしに、ようこ店長は

  「ありますよ。他にも欲しいものがあれば

と温かいご返信を下さいました。
え?いいんですか?!←厚かましさ全開!


ようこ店長から返信をいただいたときには既に酔いがさめていたのだけれど、
厚かましさのアクセルは踏みっぱなしだったらしく、山崎NVと白州NVのカートンもお願いしちゃいました



  そしてこんな感じになった
  thumbnail_IMG_9872
  めっちゃ嬉しい…!!!


山崎と白州は(わたくしの行動範囲内では)抱き合わせでしか手に入らないので「カートンに入っているイメージ」自体がなかったんだよね。数年前までスーパーに普通に並んでたしさ(ハダカでさ)。
でもあるんです。
NVでもカートンはある。
ようこさんありがとう



「復刻版角」を手に入れるつもりが思った以上に贅沢なお買い物になって大満足なのでした





【おまけ】お届け物のダンボールが2段重ねになっているそのワケよ
  thumbnail_IMG_9868
下の段はこんな感じのものでした
thumbnail_IMG_9869
追カートン入れてくれてるー!!!
お心遣いに震える~!!!!

中身はこちらです
thumbnail_IMG_9870
梅酒飲まないのに山崎が入ってるから脊髄反射でカートに入れてもーた。
だって定価なんだもの!
定価山崎なんだもの!(+山崎梅酒2本笑)

確か左側の梅酒は5,000YENくらいするんじゃなかったかな?(Aoと同じ価格帯だったイメージ)
Aoの抱き合わせはもうお腹いっぱいなので、手元にないプレミアムなものが手に入ってほくほくでした。
しやわせしやわせ。

「ハダカウイスキー問題」を力技で解決してみた

カテゴリ:
「夫の誕生日」を口実に買った響さんにお洋服(※カートン)を購入しました。

  thumbnail_IMG_8957

よし、「ハダカウイスキー問題」が解決したぞ


ちなみにネットのフリマサイトで入手しました。
世の中何でも手に入るんだなー。すごいなー。

リカマン777(※銀座)で「ラム酒クジ」を引いてみたんだぜ?

カテゴリ:
「アラン10」(※ウイスキー)が無くなりかけているので、買いに行ったんだぜ。

 リカマン777
 ※こんな銀座アドレス

「アラン10」のついでに「アラン シェリーカスク」も買いたかったんだけど見当たらず…。
普通に「アラン10」と、その隣にあった「アランなにがし」を購入して帰りました。

…なにがし、って何?

今度開けてみよ。


夫から、ウイスキーは手あたり次第飲んでみるよりも
同じシリーズを飲み比べた方が違いが分かる(※意訳)と聞いたので、今度はそんな感じで楽しんでみたいと思います。


 アランのシェリーカスクが手に入らなかったので、
 ノリで?「ラム酒くじ」を引いてみました。
  IMG_8703

ラムはね~
私ね~
普通に味の違いが全く分からんのだけれどもね~

  こんなん当たりましたわ
  IMG_8704

うん。見たことも聞いたこともないね。


私ね~、多分ラムは好きなのよ。
なぜならラムレーズンが大好きだから…!!!

せっかくラムが手に入ったので何か漬けてみようかな~?
ウイスキーのつまみにね。




【結論】やっぱり呑兵衛

成城石井の「ウイスキーくじ」をもらったよ

カテゴリ:
新年会で「ウイスキーくじ」をいただきました~!

  thumbnail_IMG_8624

成城石井もとうとう「ウイスキー」をクジにし始めたわよ~!
これね、面白いことに

  全36本!
  うち25本が「成城石井オリジナルピュアモルトウイスキー(3,949YEN)」なんです!

何で知っているかというと、ウイスキー友がくじを見かけたときに写真を送ってくれたから笑
ちなみに友が当てたのは

  「グレンタレットシェリーカスク(4,719YEN)」

外れた~!とLINEが来たけど、
普通に当たっとるがな!
36分の1を当てとるがな!


わたくしがいただいたのは、

  「ベリーブロス&ラッド スぺイサイド」
   thumbnail_IMG_8625

当たっとるがな!
すごいがな!


ちなみに、1等的なものはNVの「山崎」「白州」でしたwww
「山崎」「白州」が出世し過ぎていてウケるwww



ほかにも帰省のお土産をいただきました。
  thumbnail_IMG_8628
  かわいー♪ありがとー!!!


のんびり飲んでいたら、原宿に行っていたはずのお子さまたちがいつの間にか帰ってきておりましたわ。(「SHEIN」に行っていたようだ)
お子たちよ、今年は受験生だからな。
都内を自由に歩き回れる「定期」をGETするためにも(うまいこと)頑張れよ。




【おまけ】テーブルランナーはわざと折っております
  thumbnail_IMG_8622
にゃんこがタッセルで遊んでしまわれるのじゃ~。
特にDeBなラテ君は怪力なので、テーブル上のお皿ごと持って行かれる恐れアリです。

このページのトップヘ

見出し画像
×