カテゴリ

カテゴリ:株主優待・株主総会

2023年春 三陽商会株主優待セールに行ってきましたー!&戦利品ご紹介

カテゴリ:
春は八重桜がキレイー!

  thumbnail_IMG_0463

そんな流通センターに今年も行って参りました。
いやー、キレイだわー。
thumbnail_IMG_0466
  thumbnail_IMG_0464


…といっても、私は特に欲しいものがなく。
せっかく遠出をしたので、またタオルを買いそうになってしまいましたが(※前回は買った)、ぶっちゃけタオルは大量にあるので収納場所を考えて断念。
でも「5,500yen⇒1,100yenです」と言われると欲しくなっちゃうのよねー。
正真正銘の馬鹿者ですわ。


夫は何点かご購入。
thumbnail_IMG_0489

 お値段はこんな感じ
 thumbnail_IMG_0490
   thumbnail_IMG_0491
  うーん、見難いか…?
  目を細めてみてみて下さい。


ここ数年我が家のHIT商品であったラブレスは、デザイナーさんが変わってしまったのかしら?
全然ピンとくるものがなくて残念でした。
2021年秋に買ったロングカーディガンは今でも愛用しています。買っておいて良かったー。

次回(秋のセール)に期待かな?
できればしっかりとしたダウンが欲しいですわ~。



   また秋にね!
   thumbnail_IMG_0468
   今回もモノレールは「キキララ号」でしたわ



【次回以降用メモ】
2日目の昼過ぎ…という中途半端な時間に行ったら並ばずに入れました。
ガチ勢はやはり1日目の朝に行くのだな、と思ったとか思わなかったトカ…。

ヤーマンの株主優待で「オンリーミネラルファンデーション」をもらったぞぃ

カテゴリ:
2013年以来の権利取りです。
昔は商品(実物)が送られてきておりましたが、途中からオンラインストアで使える金券になったんだよねー。


 今期は100株で5,000YENのクーポンをいただきました
 オンリーミネラルのファンデーションにしたよ
  IMG_5195
  SPF17/PA++ 7g

7gサイズ…かなり大容量だわ…。
IMG_5197
SPF17/PA++か…
高SPF/高PA+美白も期待できる「薬用ホワイトニングファンデーション」にも惹かれたのだけど、7gのサイズがなかったんだよねー。
これは次回要検討です。


ここ1年ほど、遅番勤務(仕事)が増えて、
夜遅くに帰宅するようになったので、化粧をしたまま寝オチすることが多くなっちゃったんです。
もう40なのでこれはヤバイ!
そんなわけで、化粧をしたまま寝てしまっても罪悪感のないファンデーションをお取り寄せです笑

え?顔を洗って寝れば問題ないんじゃないかって?
もうそれができたら悩まないっつーの!

できないことはできないと認め、
その穴を埋めればよいのです。
(ファンデーションを付けたまま寝ても罪悪感がないだなんて)良い時代になったものです。

4月の権利落ちを確認しに行ったら、オリエンタルランド(※無関係)がスゴイことになっておった!

カテゴリ:
私、今月めっちゃ働く~♪

とか言ってたやん、私。
 ⇒このへん


今月の給料いくらやろ?わくわく、楽しみ~♪

とか言ってたやん、私。
 ⇒このへん



 で、そんな私が証券口座を開いてみたら、
 オリエンタルランド(※3月権利)がスゴイことになっていたのよ~。
 20220428001
約1か月前は
240マンYENだったオリエンタルランドが、
200マンYEN切っとる…!!!www


まあ、今日Yahoo!ニュースにもなってたからな。(⇒うっかり業績が良かった
仕方ないよね。

が、
1か月で40マンYENも減ってしまうと、
普通に働いて
「今月の給料いくらやろ?わくわく、楽しみ~♪」とか言っている自分が若干不憫でもある…。

(ふぁいと、わたし!)





4月権利で買った2つ。
伊藤園はこんな感じでした。
2022042703
200株買って、
100株⇒途中で売却
100株⇒放置


私は現物しかしないので、
先に権利落ち分を利確して、
権利取得後に損を確定するスタイルです。
(損を確定すると税金がちょっと戻ってくるので、ちょっと得した気分になれます)


あんまり権利落ちしなかったのねー。



問題はこっち、
ヤーマン
2022042702
あれ?権利落ちは???

すでに100株利確しておりますが、
今の方が値段が高い。
えー?どうしよー。これ、売りにくいパターン…!!!

値段も高くないし、
長期優待もあるし、
来年まで放置しようかどうか…。モヤっとするわ…。
(オリエンタルランドみたいに決算で落ちるかな?落ちたところを拾うかな?…多分忘れてるんだろうな…。

17時~夜マックは具材が倍?「倍マック」食べてみた

カテゴリ:
17時~
マクドナルドは「夜マック」の時間帯だそうです。
+100YENくらいで具材が倍になるそうな。
(※サムライマック除く)


  なので食べてみた
  株主優待券でも注文できました
  ※3末チケットが残ってる方、期限明日までやで~!

  IMG_1702
  せっかくなのでビッグマックにしてみました。
  箱に「倍」って書いてある。

  見た目はいつものビッグマックと変わらない気がする
  IMG_1703
  (知らんけど…)
  (「エガちゃんねる」でしかビッグマックを見たことがない気がしなくもない…)

  めくってみると、本当に倍でした。
  IMG_1704
  やだ、オモロwww
  IMG_1705

ネタとしてもヨシ!(好き!)
今度は倍チキンフィレオいってみよ!






【おまけ】先日も職場の人と飲んだくれていた姉(※私)
そんな姉も4月からちょっと真面目に働いてみることにした。


…という報告をかわいい妹にしてみたところ、

  IMG_1707
  IMG_1708

断酒目的だと思われた…!
いや、姉は健康診断でひっかからない程度に、飲みます…!

ビットコインをもらおうかどうか迷い中 ~GMO株主優待編

カテゴリ:
くまぽん2,000YEN分割引(500YEN×4)で良かったのに~。


こんばんは、ゆっこです。
GMOの優待が我が家的に「価値0」になりまして…、
残念過ぎるがために!ここのところ全く意識しておりませんでした。


  ⇒現在の優待はこちら(外部サイト)


GMOクリック証券を開設しておくべきだったか…。
(投資信託をここで買えば良いのか???)
(※手数料5,000YENまでバック)

書類を揃えることを思うと「しょぼーん」となるので、
なかなか手が出せませぬわ…。


唯一使えそうなのが

GMOコイン(ビットコイン2,100YEN分プレゼント!)

ついに…
ついに仮想通貨デビューをするときが…!!!!

(でも仮想通貨って概念からしてよく分かってないからな…)
(口座開設のハードルが…)



なので先人(※妹その1)に尋ねてみたところ、
証券口座に比べてコインの口座は簡単に開設できるっぽい。
なんだそりゃ。

もらうか~?
家族3人分のビットコイン、もらうか~???



ちょっと悩む…。
(手間を惜しむ…。)





   ちなみに、GMOは
   2022031701 
   約565%も成長してくれとる…!!!
   (※一般口座なのは、その昔、私の口座から娘に贈与したからです)
   (※つまり、上の画像は娘の松井証券画像の切り貼りです)
 
放置していたら高くなり過ぎて、
1度売ると2度と買い戻せなくなる案件よ…。






【おまけ】楽天証券が約15年の私の軌跡を記録してくれていた話よ

このページのトップヘ

見出し画像
×