カテゴリ

カテゴリ:2022年 春

ロジャグラのロゼが可愛かった

カテゴリ:
何か限定品が出ていたので思わず買ってしまった

  IMG_2899

え、かわゆっ…!!!
IMG_2900
両方ともロジャグラのロゼですが、
ちょっと味わいが違うそうです。
これは飲み比べてみないとね。


ついでにヘパリーゼも。「極」www
IMG_2901

以上、ビックカメラの戦利品でございました。

わたし、「仕事してた」話。

カテゴリ:
実はわたくし、去年就職活動をしまして(※マジ)、
1つ常勤を狙っておりまして(※マジ)、
業務内容から「これならば私の週5日を捧げても良かろう」というところにエントリーしたんですよ。


  ※今日は赤ワインを飲んでいます


で、
見事にフラれました。
わたし、お呼びでなかった…。






と、こんなことを前にも書きましたが、
以前には書かなかったブラックな面を書くね。






ワタシ、ゆーても、もう40だし、
職歴はあるのかないのかよく分からないけれど、エントリした勤務先が提示していた推定年収はすでに20代の頃にもらっていたくらいのものやし、
給料じゃなくて正社員
やりがいよ…!ていう意気込みで行ったのに、


 >>普通に当たって砕けた<<


世の中は厳しいの。




で、それを夫に言ったら、


「就職はご縁だから」


と励まされたと同時に、


「ゆっこが週5働けるわけないじゃん」


鼻で笑われた。



   かっちーん…!!!!
  (※図星を指摘されると人は脆い例)








…と、そんな流れがございまして、
4月はここ10年で1番働いてございました。


  月21日稼働…!!!(※本当)

  月150時間労働…!!!(※本当)


東京都正社員の同世代が稼ぎ出す給与を余裕で稼いだ!
見よ、夫よ!君の妻はやればできる妻ぞ…!!!


もちろんドヤりました。
夫は「ゆっこ、正社員無理」と言っていたけれど、
今の職場でも普通に「正社員の労働日数」「労働時間」「給与」のすべてがカバーできたわけですよ。
ほら、ご覧なさいよ…!





  夫



  「いいか、ゆっこ」




やけに静かな口調で…


  「正社員はね、ひとつきだけ働くんじゃないの」
  「4月の働きを5月も6月もするの」


  「そういうことなんだよ?」












負けましたー!!!!!








いや、「勝ち」「負け」のハナシではないけれど、
普通に「東京レベルで働ける社会人」になるの、わたし、無理だわ。
(働いた翌月は寝て過ごしたいわー!!!)





なんか、いろいろ、むり。
そんな妻の話。



夫よ、いつも家族のために働いてくれてありがとう…!
ぶっちゃけ4月ちゃんと働いてみたら、
私のアイデンティティの一部である「ゆっこ@ニート」が揺らいでたいへんだったわ。
ゆっこはニートなくらいでちょうど良いのだわ。





でもね、そんなニート(※私)(※赤ワインをたくさん飲んだから)声を大にして言いたい…!
「資格は大事!」と実母に言われて育ってきたわたくしですが、
やはりこんなチャレンジ(※ニートが正社員と張り合うチャレンジ!)ができるのも資格があるお陰ですから。

資格が「ある」「なし」では、同じレジ打ちでも時給が1,000YEN違うから気を付けた方が良いよ。





そんなことを、
むすめにチビチビ言いながら過ごしておる…。








【ニートな日々】平日昼間から飲めるのは、都民だからー!
 (※地方は車移動なのでそもそも昼間から飲まない)

  ご近所さんとご近所に遊びに行き
  IMG_2726

ヴーヴのフリーフローを楽しみ(※食べログに先に書いた
IMG_2732
キャビアとか食べてご機嫌だった…
  IMG_2740



これ、詳細はまた書きます。
すごく素敵なレストランでした

ダロワイヨの和マカロン食べてみました

カテゴリ:
最近ダロワイヨから4種の和系マカロンが出ましたので、
娘ちゃんと4種類を半分こして「お味見会」をする予定が…、、、

  IMG_2881
  ついつい口寂しくて食べてもーた
  「ほうじ茶ラテ」味です

  IMG_2883
  ほろ苦くておいしかった
  娘にバレないうちに買い足しておかねば…!!!
  (よし、今からミツコに行こう!)



【おまけ】本日のねこ
  IMG_2884
最近ラテ君(ねこ)が廊下でダラダラするようになってきました。
日陰だし、大理石だから部屋の中よりも気持ちいいのかな?
最近気温が上がってきたもんね。

FP2級を受けてみたよ ~感想&難易度など雑感

カテゴリ:
結論から書きます。

  多分、ギリ落ちてる。

「合格点6割だからギリ受かるんじゃない?」と若干甘くみておりましたが、
多分無理。
マークミスや自己採点ミスがあればギリ受かってるかもしれん。
そんな感じ。


試験会場がめちゃめちゃカッコよかった!
  IMG_2791
  勝手に「試験会場は渋谷」だと思っていたのだけれど、
  当日朝受験票を見たら「新宿」と書かれていて焦った
    IMG_2793


ちなみにFP2級の内容はこちら
テキストを見ると大きく6分野に分かれていて、
その内容の3割くらいが、普段私がになっている「我が家の家計」の分野なのです。


  1.ライフプランニングと資金計画
   公的な保険(医療介護)、年金等。
   住宅取得や教育資金のプランニング。

  2.リスク管理
   各種保険のオハナシ

  3.金融資産運用
   株や投資信託やその他もろもろ

  4.タックスプランニング
   税金のハナシ
   見ていると気分が悪くなる

  5.不動産
   不動産関連いろいろ
   表面をさらっと流す感じ

  6.相続・事業承継
   贈与税や相続税や「日本って税金高いんやで」というハナシ
   知っていれば得することがいろいろある


学科試験は120分。
60問。4答択一マーク式なので、期待値25点は取れる。
6割合格なので、36点まであと11点埋めれば合格。
そんなテスト。

注目すべきは「4答択一マーク式」というところで、
「適切なものを選べ」「不適切なものを選べ」という感じの問題なので、問題文に全て答えが書かれているのでございます。
きちんと勉強されている方は60分かからないテストなので、
60分で途中退席が認められています。

反対に勉強が足りていない私のような人間は、
そもそも問題文に何が書かれているかよく分からないので(日本語力の問題?)120分みっちりかかります。
同じ「FP2級学科合格」でも、60分で余裕で解ける人と120分でギリギリ問題をやっつけた人(私)ではレベルが全然違うので、「FP2級学科合格」を全員同レベルだと思うのは危険。


ちなみにわたくしの今回の戦略は、
「分からない問題が4分の1当たるとして、確実に点数を取れる問題が11点あればいいな~」(上に書いたままw)というものでした。
結果…

  ぜんぜん分からん…。


正確に分かる問題を探して解いていたら、
30分で6問しか解けなくて恐怖だった。
リアルに震えました。



実技試験は90分。
マルバツ問題と計算問題で60点分あります。
(記号で選ぶ問題もありますが、3択くらいなので難易度は低い)
こちらも6割合格。

多分だけど、
実技問題は公開されている過去問を全部解けるようにしておくと大丈夫なんじゃないかな?
どうでしょうか?

え?わたし?
「電卓買ったら過去問しよー」と思っていたら、なかなか買いに行く機会がなくて結局過去問を一切解かずだったわwww
テストは想像以上に分からんかったです。うふ。

ただこちらも、
「知らないと解けない問題」と「日本語が分かれば解ける問題」があるので、
後者の問題に地味に取り組み、見事合格点に‥‥!!!!

…みたいな奇跡はおきず、
自己採点時点で2点足りておりません。残念~!




そんなワケで、学科はギリ合格、実技はギリ不合格。
マークミスや自己採点ミスがあれば合否が入れ替わるギリギリテストでした。


体感的な「難易度」としては、
FP3級にとっつきにくかった人にとっては「難」でしょうし、
FP3級を勉強して面白かったな、と感じる人にとっては「比較的優しめ」ではないかしら。
ネットの口コミで「3級と2級は難易度が全然違う」と書かれているところをちらほら見ましたけど、3級が苦痛でなかった人にとっては2級は別に難しくないと思います。
(内容も被りまくりですし、なにせ日常生活のことですので)

まあ、自己採点時点で「不合格」な私がドヤっても説得力ないんだけどね☆



さて、今日はプロのFPさんと面談があるぞ☆
ちゃんと「我が家にとって大切なこと」を聞いてこなければ…!
(FPを自分で学んでおくとプロと話すときに効率的に必要な知識が得られるので、これはこれで日常生活に役に立つと思っております。)





⇒NEXT
FPの次は美容系について学んでみようと思っております!
レーザーやボトックスの種類とか笑
今後お世話になるところ(希望)をちゃんと理解しとかな!
みんな興味津々に違いなし…!!!

季節が良いので久々に外飲みを ~GWの思い出

カテゴリ:
久々にご近所さんと外で遊んでいたら、
めちゃめちゃ楽しかった…!


お片付けしたあと、
みんなでのんびりお喋りしていた記憶はあるのだけれど…
さらに追加でスパークリングと日本酒を飲んでいたらしいのよ笑!
(※夫は「2次会」と言っていた)

  >>そこは記憶にない…!<<

娘が調子こいて塾を休んだのは覚えているし、
帰宅後にお泊りにきてくれたお友だちがいるまえでYouTube見ながら踊りの練習(←?)をしていたのも覚えているのに、(娘の友だちにも積極的にトラウマを植え付けていくスタイル。)

   20220512001

このページのトップヘ

見出し画像
×