カテゴリ

カテゴリ:2021年 夏

「梅水晶」を手に入れた!

カテゴリ:
Amazonと楽天があれば何でも揃う説~!

そんなわけで「梅水晶」をゲットしました!
これねー、居酒屋さんに行くとお替りしちゃうほど好きなんすわ。

  2021091001

薄い板状にして冷凍保存でございます。
2021091002
これはしばらく楽しめそうだわ~♪







…と思っていたら、
なぜか娘さんにご飯のお供だと勘違いされてしまっている模様
ちがーう!それはママのだー!(酒飲み専用だー!)



長く楽しむつもりだったのに、
思ったよりも早くなくなってしまいそうだな…。

12才がコロナワクチン(ファイザー)打ってみたよ

カテゴリ:
私がワインを飲みながらPCに向かうと
にゃんこが「かまってにゃん」と寄ってくる
2021090401
昼間は全然寄って来てくれないくせに~!(ねこめ~!)




そんなわけで、昨夜はblogが書けず仕舞いでございました。
にゃんこが忙しくて…。



さて本題。
うちのお嬢さま、数日前に1回目のコロナワクチン(ファイザー)を打ちました。

本当は打つつもりがなかったのだけど(若いからいっかー。重症化しないしいっかー。ワクチン怖いしいっかー。という感じだったのだけど)パパが最近「コロナ怖い病」にかかってしまい、

  デルタ株は若い子も重症化する
  持病がなくても重症化する
  軽症で済んでも後遺症が残る場合がある

ということで、本人が希望するならばワクチンを打つことに。

ちなみにワクチン怖いというのは「磁石が引っ付くようになる」とか「5Gが受信できるようになる」とかそういう怖さではなくて(娘さんはそういう話を一切知らなかったようで、この話をすると大爆笑されておられました。)普通にワクチンに対する怖さです。
どんなワクチンにもリスクはあります。

また、新顔の「mRNAワクチン」に抵抗がないと言えばうそになりますが、「mRNAワクチン」に対する抵抗というよりは「新しいものに対する怖さ」的な抵抗です。
そんなもんです。


副反応については厚生労働省のHPに載っているデータを見ながら説明しました。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html
 20210905001
ワクチンの効果をはかるためにどういう実験をするのか、
「プラセボ群にも現れる副反応について」などなど…この辺りは娘さんにも非常に興味深かったご様子でした。

「新顔の怖さ」については、
例えば遺伝子組み換えの食べ物、人工甘味料などを例に「新しいものはどれだけの量をどれだけの期間摂取すると将来的にどんなことが起こるのか…。分からん。」という話をさせてもらいました。

例えば私が当たった情報によると、
「mRNAは短期間で分解される」「遺伝子に影響を与えない」と結論付けられていましたが、
うちの職場にも「でも遺伝子に…」という人がいらっさるので、
当たった情報源やそもそものスタンスが違うのかもと思われました。

どちらがどう、というわけではなく(こればかりは何とも言えん)とりあえずママから言えることは「そんなわけで、新しいからまだ分からないこともあるんだよ」ということくらいでした。



以上のような流れでうちの娘さんはワクチンを打つことになったわけですが、
彼女の決め手は

 ・コロナのワクチン(注射)は痛くない
 ・コロナに罹って味覚障害や嗅覚障害などの後遺症が残ったら困る

という2点。
ここにきてまさかの子宮頸がんワクチンの記憶再び…!⇒注射が痛いからイヤ

あ、もういっこあったわ。

 ・すとぷりのメンバー全員打ってる

(すとぷり!すとぷり!)




で、注射を打ってみて

 娘「結局痛かった」

全くの予想外の感想でした。
看護師さんいわく、痛い人と全然痛くない人がいるらしいです。
まじか。←全然痛くなかった母


気になる副反応は


 ・筋肉痛様の腕の痛み


そして


 ・翌日なぜか不機嫌


(なんやねん、君!)
副反応…?じゃないよねwww気疲れかしら。
とにかく熱もなく、注射翌日は普通に学校に行きました。

2回目はどうだろうね。
無事に終わることを願っております。




【おまけ】
世の中には「ワクチン陰謀論」的なものもありますが、それについて話していると娘さんの口から

 「宗教みたいだね」

という言葉が出てきました。
12才の君の感性、嫌いじゃない。

例えば(今回だけでなく)ワクチンなどは、
親の考え方やその他イロイロ~によって「打つべき」「打つべきではない」のような考え方があるけれど、それを科学的に~とか、自分の持っている知識~経験~みたいなことで言い争うことを私は良しとしません。
なので友だちとそんな会話になったときには、

 「信仰の自由だと思ってお互い否定し合わないように」

と伝えておきました。

あなたも否定されない。
友だちも否定しない。

ただ「ママがこう言ったから」は今後通用しなくなるので科学リテラシーは身に着けるようにね!
たのむわ!

ドクターエア生活約2週間!体脂肪率の変化はいかに?!

カテゴリ:
ドクターエア購入時に


  24.8%


だった体脂肪率でございますが、
さて、この2週間でどう変化したでしょうか…。



  約2週間後
  2021/09/03


  23.9%



誤差っ!

いや、増えてないだけいいのか?
そもそも2週間で何を比べるというわけでもないような気がしないでもない。
うん。
来月に乞うご期待だ…!(>自分!)
ちなみに体重は変わってませんでした。


  体内年齢はさすがに10代ではなかった
  20210903001

この「体内年齢」っていうのがよく分からんのだよね。
実際の身体はガタがきまくりだしさー。
ガタガタよー。

全てはタニタのご機嫌次第?!今日は定期報告日でしたが…忘れてましたー!

カテゴリ:
ドクターエア生活、続けております。

 これです!↓↓↓
 202108183

ただぼーっと続けるのもつまらないので、


 月初めの木曜日に記録を付ける!

と自分で決めたのですが…(⇒過去記事
すっかり忘れとった…!!!

いやー、ポンコツを極めてきとりますな。
自分自身の老朽化が1番恐ろしい…。


  過去の写真を整理していたら、
  今年5月に撮ったタニタの写真が出てきたのよ。
  20210902001
  体内年齢19才wwww
  いや、基礎代謝低すぎっしょ。なのに19才ってどういうこと?!
  (やっぱりタニタの気分なの?!)


タニタのご機嫌はちっとも分からんです。
とりあえず明日の朝はちゃんと体脂肪率を測りたいと思います!
どんな数字が出てくるか楽しみだね。


あと同じ時期の面白い数字が出てきた。
カラオケの点数~
 20210902002
YOASOBIの「群青」を歌いたかったらしい。
基本的に私はリズムしか合わないので音程はガタガタです。
 20210902004
でもけっこうストレス発散になるんだって。
(私的に「運動も兼ねる」!)
早くカラオケ行きたい~!!!!

その次に行ったときにはちょっと音程が合うようになってきたっぽい
 20210902003
でも安定性がだいぶん欠けておられるwww


今調べたらカラ鉄復活した疑惑(⇒オフィシャルサイト)が出てきているようなので、仕事に行く前にちょっくら偵察してみます。
パセラはどうなったー?!その辺もね。

みずなさん(ねこ)元気です!そんなこんなでシャインマスカットぱーりー♪

カテゴリ:
シャインマスカットについて書こうと思っていたのだけど、
みずなさん(ねこ)にご心配の声をいくつかいただきましたので、まずは彼女の様子を報告させていただきます。(⇒緊急手術の刑に処せられたのだよ


  ソファーで伸びてます
  2021090101
  伸び、してます
  20210902

ソファーでゴロゴロしているときは比較的リラックスしているときです。
つまりは調子が戻ってきたということです。
良き良き。

どうもご心配をお掛け致しました。




本日の本題はこちら
シャインマスカット
2021090102
わっほーい!大粒~!!!

贈答用のシャインマスカットってスーパーで買うよりも粒が大きくて甘いよね。
ウマーい…!!!

  ちょっと席を外したすきに娘さんに食べられた
  2021090103
  うを、これはあれや!
  秘儀、ひっくり返す~!!!
  見た目だけキレイ~!!!
 2021090104
  (⇒この日のエピソードを思い出してほっこりする)
  (ただそれだけ

などと遊んでいたらもう1箱届きました。
2021090105
こっちは先ほどよりも粒が小さいけれど一房がデカい。
  2021090106
そして甘い!



シャインマスカット最高~!
両方ともふるさと納税の返礼品です。
別々の自治体にお願いしたのにまさかの同日着!家族3人でおいしくいただきましたとさ。めでたしめでたし。




あ、まだ2房残ってますよ~。
明日も楽しめますよ~。

このページのトップヘ

見出し画像
×