カテゴリ

カテゴリ:バー

春のあしおと

カテゴリ:
気付けば…
明日から3月!とかっ!!!


  東京スクエアのさくら
  春だね~
  IMG_1127


今年はお花見できるかな?



  夫とてくてくワインを飲みに行ってきた
  IMG_1147 IMG_1149
  家で飲むワインもおいしいけれど、
  外で飲むワインはさらに良き。
  いろいろな種類を楽しめるのが良いよね。



コロナの流行以降、できるだけ爪を触らないようにしていたけれど(※ネイルをしているとコロナに罹ったときに酸素飽和度が正確に測れないため)もうそろそろ良いかなー。
どうかなー。
春ネイル、チャレンジしちゃおうかなー。

会員制ワインバー「オルレアン (dOrlans)」でお誕生日会♪ @王子

カテゴリ:
お友だちに連れて行ってもらいましたー!
会員制のお店でございます。

 オルレアン (dOrlans)
 2020110701
 >>MEMBERS ONLY<<

すごいところにお連れいただいてしまったー!
しかもちゃんとお誕生日会仕様にしていただいておりました。
 2020110702
えっ、嬉しい…!!!

美しいお皿のおもてなし。
2020110703
カウンター席だったんですけども、バーと言うよりもレストランなお雰囲気でございました。
お料理もすごかった…!!!

あ、その前にワインワイン。
20201107013

トリュフの風味がするベビーリーフのサラダから~
 2020110704

こちらは本物のキャビア!(メインはローストビーフ!笑)
2020110705
  2020110706
久々の粒の大きなキャビア!笑
お肉×チーズ×フルーツのバランスが(呑兵衛には)最高でした。
ワインがススム…!!!

さらには伊勢海老!
2020110707
  2020110708
かなり大きい!半身かと思いきや1人1匹スタイルです!
ありえない贅沢…!!!

 「1人1匹ですよ~。当り前じゃないですか~」
 という風情のマスター(伊勢海老スタイル)
  2020110709
  ※写真掲載許可済です※
 「会員制」なのでちゃんと確認させていただきましたわ。

フォアグラ~
20201107010
世界三大珍味を制覇~!!!

 皿数も程よし!
 素材は贅沢過ぎる!
 お味もお上品!
 目でも楽しめる!

ワインを1人1本飲むわたくしたちが心から満足できるお料理の数々でございました。
ありがとう~!!!

  20201107011
  最後にはケーキ

幸せな夜でございました。



***************

会員制のお店って初めてだったんですけども、
当然ながらお客さんはみなさん会員さんでマスターとは顔見知り~

  20201107012

1人でも気軽に入店されていましたし、
お客さん同士がお話されたり、お客さんがワインセラーを開けてワインを選んでいたり、
そんなところも新鮮でした。


オルレアンワインバー / 王子駅前駅王子駅飛鳥山駅
夜総合点★★★★ 4.0


オーパスワンを飲みに行ったつもりだったのですが…。 ~TOKUOKA WINE&GOURMET GALLERY GINZA

カテゴリ:
お店に行くタイミングでいつもあったので、
「オーパスワンは必ずある!」と勝手に思っていたらとんだ勘違いだった件。

 TOKUOKA WINE&GOURMET GALLERY GINZA

東急プラザ地下2階のワイン屋さんです。
ちょっと行ってちょいっと飲めるお店。
2020070604

グラスシャンパン
2020070601
最初の1杯は500YEN♪
2杯目から800YEN。
2020070602
(1杯目と2杯目以降でグラスが違うので、2杯目から量が増えたのでは?疑惑。)
(詳細不明)

オーパスワンがなかったので、グラスシャンパンを飲めるだけお替りで!
ワインに合うおつまみもいろいろあって飽きません。良き。

2020070603
ハムもおいしかった!

宅飲みのようなペースで飲んでいたけれど、、、、
1人4杯くらいかな?
何杯飲んでもおいしかったです♪


ちなみにオーパスワンは奥の量り売りコーナーで(用意があれば)お味見ができます。
先週はあったそうですが、
タイミングが悪かったようですね。
(1度飲んでみたいんだよねー。リベンジしよ。)

ワインやチーズなどの物販もあります。
モッツァレラチーズとブラータチーズをお土産に購入。
 2020070605
何度来ても楽しい。そんなワインのお店です。


TOKUOKA WINE&GOURMET GALLERY GINZAバル・バール / 銀座駅有楽町駅日比谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

セレブな友人ご夫婦とドンペった

カテゴリ:
あかん、生活レベルが違い過ぎるwww

 202002191

のでちょっとウケた。

こんにちは、ゆっこでございます。
週末のホームパーティーはサルバトーレのデリバリーで良い?
いっそレンタカー借りてコストコとか行っちゃう?
ちょっと迷い中です。


先日お友だちファミリーと近所で飲んでいて、
「今度仕事帰りに銀座で飲もう!」的な流れとなりまして…。
お子様方はお留守番で(うちの夫もハウスで)、お友だちご夫婦の行きつけのお店に連れて行っていただきましたら、

ば、

「お仕事お疲れー。ゆっこちゃんシャンパン好きだよね?」と、メニューも見ないうちにドンペリ…!
え?ドンペリって何でもない平日の夜に飲んじゃえるものだっけ?

ちなみに、お友だち(ママさん)は泡系のワインがあまり好きではなく…
お友だち(パパさん)は基本ハイボール…。


 ほぼほぼ私がドンぺった…!


しかも「シャンパンもう1本いっとく?」的なノリ。(さっきから私しか飲んでないよ~?!)
いや、いかん。幸せが過ぎると死ぬかもしれんよ?わたし、死ぬの?



他にも何やらいろいろ楽しすぎてうっかり長居しそうになってしまいましたが、
翌日は12時間労働が決まっていたので(ゆっこ@たまにガチで働く)少ない理性を奮い立たせて良い子に帰宅しました。
(友人ご夫婦は2軒目に~。月曜夜からSUGOI!)


いろいろと新鮮なことが多すぎて楽しさが過ぎる夜でございました。
一生の思い出にしよ笑

うっかり惚れてしまうバー ~CRAFT COCKTAIL TOKYO

カテゴリ:
今週はほぼほぼ池袋で過ごしておりました。
こういうことはなかなかないのでかなり新鮮。

初日は特別なバーにご案内いただく

 CRAFT COCKTAIL TOKYO
 201907115
こちら、仲良しのビール女子部の間で密かに話題に上っておりましたの。
しかしながらバーはちょっと敷居が高いな…と思っておりましたので、(お誘いのお陰で)予期せず訪問できることになり本当にラッキー!
訪問前にオーダーしたいカクテルをしっかり予習して参りました。
(食べログページを見てみると、どうやらフードメニューも充実しているようです⇒ここ

 入り口からアヒルちゃん
 201907116
かわゆっ!
仕事後に(文字通り走って)駆けつけたので他にお客様がおらず、
お店の方の許可をとって店内の写真を撮らせていただきました。
 201907117
 お席はカウンター席で。テーブル席もあります。
201907118

バーに来るのは久々かも?
雰囲気がたまらんですよね。
 201907119

1杯目は第一印象から決めていましたー!
2019071110
 アヒルの湖(お土産あひる付き!笑)
 2019071111
これは上がる…!
想像していたよりもずっと可愛らしいです。
カクテルの色味もキレイ…。

やはりバーテンさんに作っていただくカクテルは絶品ですね。
創作カクテルはだいたい1,000YEN~1,300YENくらいでした。
下手なお食事にいくよりもデートにもってこいのお店だと思います。これはイイ!

 低温調理肉
 一枚ベーコンの贅沢シーザーサラダ
 2019071112
低温調理のお肉は、この日はこれ1種類しかなく…。
予習をしていただけに残念です。これは次回リベンジせねばなるまい…!

 2杯目 お抹茶のカクテル(※正式名称メモり忘れ)
 2019071114
すごい!ナニコレ、すごい…!
ドライアイスの使い方がユニークですよね。
茶碗に注いだあと、しっかり茶筅で混ぜてからいただきました。
お茶は立ててませんよw混ぜただけですよww
こういう遊び心、大好きです!

 罪悪感と戦う熟成コンビーフ
 2019071115
これも名前に惹かれてつい…。
せっかく来たなら戦わないわけには行きません!
戦おうじゃないですか、罪★悪★感と!
 2019071116
(…と言いつつ、コンビーフ好きの私にとってはただただ嬉しいだけのフードで、罪悪感が全く湧いてきませんでした。ていうか、単に贅沢をしているだけでは?疑惑。)

ちゃんとサラダもね
 生ハムサラダ
 2019071117
野菜たっぷり♪
カクテルはかわいいし、もう最高です!

 お連れ様のデザート 抹茶の生チョコアイス
 2019071118

わたくしのデザート
〆のカクテル 煙とマスカット
 2019071119
お客さんがどんどんと入ってこられる中、
こういう凝ったカクテルを手際よく作ってしまえるバーテンさんがすごく素敵でした。(バーの醍醐味!)
そしてやはり、ドライアイスは何歳になっても楽しいものなのだなーと身に染みて感じました。
(※アラフォーです。テンションダダ上がりです)

最後にご案内いただきましたが、
新宿には会員制の系列店があるそうです。
「会員制」という言葉にミーハー心が揺さぶられるー!笑
新宿のお店は池袋のお店と少し雰囲気が違うそう。
行きたいお店リストにしっかり入れさせていただきました。

楽しかったー


CRAFT COCKTAIL TOKYOダイニングバー / 池袋駅要町駅北池袋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

このページのトップヘ

見出し画像
×