カテゴリ:
先日、オンライン学習塾「どこでもゼミナール」×株式会社マミーゴーの体験会に参加させていただきました。

2016093002

中学受験に対する意識調査&座談会ということで、お話をいただいたときから興味津々!
その昔(何十年前だ???)私自身が某中高一貫校に入りたかった(でも当時は男子校だったので受験すらできなかった)という過去があるので、娘さんには心置きなく中学受験をしていただきたいと思っております。
今住んでいるところは環境もいいしね。
万歳★中央区!だよね。


オンライン学習塾「どこでもゼミナール」の代表赤禰(あかね)さん(左)と
株式会社マミーゴーの代表荻野さん(右)です。
  2016093004
学校だけでは中学受験は通らない(なぜから小学校は中学受験に特化した学習をする場ではないから)
親は勉強を教えない方がいい(なぜなら子どもは親の言うことをきかないから)
学校の先生は受験のプロではない(なぜなら決められていることを教えなくてはならないから)
ということをアツく語られる赤禰さん。
  2016093003
自身が教育僻地(?)で育たれたご経験から、誰でもどこでも受講できるオンライン学習塾「どこでもゼミナール」を立ち上げられたそうです。

赤禰さんも仰ってましたけども、
中高一貫校って良いのよ~。(私の友人の中高一貫校の先生も推してましたわよ~)
文字通り中学校と高校が一貫しているので、大学受験に向けた勉強をしやすいの!

将来、子どもたちがどんな場所で何をしたいのか…、
その可能性を少しでも広げてあげられるように、親は助力と情報収集を惜しまずありたいものです。ほろり。


中学受験や子どもの学習、ひいては子育てについて話し合うママたち。
2016093005
それぞれの地域が抱える利点、問題点などが出てきて面白かったです。
かなり白熱…!!!笑
2016093006
みんな超真剣よ!




助力は惜しまずにいたいけれど、
実際に中学受験となると、本人はもとより親もタイヘン!
塾への送り迎え、お弁当づくり等々、とにかく時間を取られる!
かつ、学年が上がるにつれて塾代もバカにならなくなります。
通常授業に特別講習に夏季・冬季講座!
実際に受験生のママに塾代を教えてもらったことがありますが、そりゃもう、ビックリするほどのお値段でございました。怖っ!


そんな悩みをまるっと解消してくれるのが「どこでもゼミナール」。
PC環境があるところなら…というより、ネットに繋がる機器のある場所ならどこでもプロの講師による授業を受けることができるのです。

PCを持ち込んでみたわたくしと、PCではWi-Fiにうまく接続できずスマホで講義に臨むあっこさん。
  2016093008

iPadの方もいらっしゃいます
  2016093009
  すごいよね、もう、何でもアリだわよ!

スクリーンに映し出される授業風景
2016093007
問題・解説ともに、どのキャリアからも非常にクリアに見ることができました。
塾のように先生が板書をしないので、その手間が省ける分、通常の塾よりも授業がスムーズに進むのだそうです。1回の授業の情報量は、通常の対面授業(板書あり)に比べて1.5倍以上なのだトカ!
(そりゃススムはずだわ!)

PCでスクリーンショットを撮ってみた
20160930000001
手元ではこんなにクリアに見えます
(スクリーンとは違うでしょ?)

板書部分は大きな画面で、
講師の先生は右上に映し出されています。
その下に並んでいるのが生徒(仮)のわたくしたち。
タイムラグが全くなく、リアルタイムでの双方向コミュニケーションが可能なので、本当に分かりやすく、かゆいところに手が届く指導を受けることができます。
でも先生、問題難しすぎるヨー。

私たちのレベルに合わせて下さったのでこのような授業になったに違いない…。
え?違う?
(ちなみにこちらの問題は、東京大学大学院の院試で出された問題だそうです)

講師の先生も非常にユニークで、私たちを授業に惹きつけて下さいました。
「どこでもゼミナール」のすごいところは、講師の質が保障されているところ!
(聞けば、こちらの先生はJAPAN MENSAの会員さんなんだそうですよ。をぅ!)
通常の通塾タイプの塾と違い、授業を受けている子どもの姿、また授業を行っている先生の姿を親がチェックできるのも心強い!

もちろん、自宅で講義が受けられるので
  ⇒送迎の手間なし(親も子も、時間のロスなし)
  ⇒送迎時の危険なし
  ⇒お弁当の用意なし(!!!)

また、受験シーズンは風邪が流行るシーズンでもあるので、外出しなくて良いだけでもかなり有り難い。
何だか安心ですよね。
ネットが繋がれば旅行先(国内外問わず)でも授業を受けることができるので、習い事によって家族の予定(旅行行きたい~~~!!!)を我慢する必要もありません。


会場は大盛り上がり…!!!
20160930011

もう「どこでもゼミナール」に興味津々っすよ!
実際に模擬授業を受けて、ママたちの熱気、留まるところを知らず…!

  授業料は?
  時間は?
  教科は?

と赤禰さんを質問攻めにしておりました。
(いろいろなパターンがありますので、詳しくはWebで!⇒https://doco-zemi.com/
(このセリフ、言ってみたかったんだ~)


最後に赤禰さんが教えて下さった「大事なのはこの3点!」というポイントをみなさまとシェアして、
そろそろ〆たいと思いますわ。

  1.絶対に「勉強しろ」と言わない。
   子どもは反発するものなり
  2.お母さんが一緒にやること、傍にいることが大事。
  3.ご褒美をあげる
   特に子どもが小さいうちは欲しいものは何でも買ってあげるが吉

中学受験対策(塾)は小学4年生くらいからで大丈夫っぽいのですけども、
塾の先生が子どもの様子を把握するのにだいたい3か月くらいはかかる、ということですので
4年生‐3か月くらいから入塾させるといいみたいですよ。
これは私の中での最重要ポイント。
しかと心に刻んで来るべき日に役立てたいと思っています。


赤禰さん、荻野さん、みなさま、
有意義な時間をどうもありがとうございました
20160930012





すみません、個別に質問をいただいたので追記:
授業を受けられなかった場合⇒授業動画は授業の約3秒後から視聴可能になるそうです。
板書、授業内容のフォロー⇒授業内容(テキスト部分)はメールで送られてくるそうです。また、宿題もあります。
(詳しくは今度会ったときに話すからね~!!!)