アーカイブ

June 2020

娘の美容院が超オススメな件@銀座

カテゴリ:
週末は娘さんの美容院へ

 「ほうじ茶ラテ」をもらってまったりする母
 202006291
 個人的においしいドリンクを出してくれる美容院は大好物です!
 (引率の母にまでお気遣いいただきありがとうございます!)

最近娘さんが通っている美容院です。
これまではパパの美容院でカットをしていたのですが(シャンプーもブローもしてくれる)、
1度ここに連れてきたらすっかり心が移ってしまった模様。
それもそのはず、こちらの美容院では

 ・席にタブレット有
 ・お茶&お菓子
 ・シャンプー
 ・頭&肩のマッサージ

 ・カット
 ・ブロー&スタイリング


という豪華サービスを受けることができるのです…!!!

 ロータス(クッキー)をキレイに開けられてご機嫌な娘
 202006292
 ロータスってボロボロになりません?
 開けるのにはコツがあるらしいですよ
 
親目線で言わせていただくと、

 ・次回予約で50%オフ(キッズカット4,400YEN⇒2,200YEN!
 ・毎回同じ担当さん(これは偶然かもしれない…。指名料は払っていません)
 ・子どもの満足度が高い

と良いトコ尽くめでヤバイ。
ちなみに「次回予約」は1か月後でも2か月後でもO.K.だし、
(空きがあれば)日付や時間の変更にも対応していただけます。
SUGOI!!!

  202006293
 今回、巻くだけでなくヘアゴムでちょっとアレンジまで加えて下さった。
 信じられないサービスっぷりです。


銀座なので1人でも行けるしね。
何ならお友だちと行っていただきたいわ。


 紹介で初回50%オフになるチケットもアリ!
 お友だちに差し上げてしまったので、
 次回行くときにもっともらえないか聞いてみます笑

 ★興味がある方は声を掛けてね★

来月の美容院も楽しみだね。



【おまけ】手作り入浴剤

 重曹+クエン酸
 202006294

 ジュワっと泡立つ!
 202006295

ふと見ていたテレビで紹介されていたので「やってみたい!」と娘。
激甘なパパがすぐさま材料をそろえて作ってくれました。

娘、大満足!

ららぽーとが大混雑時にもオススメ笑 ~ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア

カテゴリ:
お子さまの学校がまだ始まってなかった頃のランチ。
娘さんの受診に付き合って豊洲のクリニックへ行った帰り、
ららぽーと豊洲に寄り道したら、めちゃくちゃ混んでいてあわてて近場に避難しましたwww


 ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア


「ヴィレッジヴァンガードダイナー」が豊洲にあるのは知っていたけれど、こんなところにあったのねー。
202006281
  202006282
遊び心溢れる店内。
202006284
  202006285
眺めが良かったので(笑)そのままカウンター席へ。
「ハンバーガーが食べたい」という娘さんのリクエストで来たのだけれど、
娘さんがオーダーしたのはなぜかハンバーグっていう…。
(ハンバーガーも気になったそうなので、リモートワーク中の夫にお土産でハンバーガーセットをお願いしました。ただ、テイクアウトの場合「サラダ」はセットにできないそうです。)
 202006288
チーズがとろけてます。
 202006289
+ポテトとドリンクのセット。
ドリンクは「タピオカ抹茶アーモンドラテ」をチョイス。甘すぎてあまり飲めずwww
2020062810
ポテトは別に来るのかと思っていたら、お皿に乗っている手割りポテトが「セットのポテト」だった模様です。ふむ。

わたくしはアボカドタコライスをオーダー。
202006286
タコライスのピリリとした辛みがすごく好み!
娘さんにも好評でした。
(お皿に乗っているタマネギはちょっと辛かった…。)
+サラダセットを付けました
202006287
オーロラドレッシングかな???
久々に食べたお味だったわ。(おいしいよね)

テラス席もあるので他席との距離が気になる人にも良さそう。
 202006283
ライディーンのビールや海外の生ビールなどなど、ドリンクの品ぞろえも良かったのでぜひ夜にも伺いたいところです。
(ヒューガルデン生×2杯+サイドメニュー⇒1,000YENのクーポンをもらったので行きたかった…。今月末までだわ~。)
(でも今日はまた「コロナ支援」で海産物が届いたので無理かも…。どうだろうか…。)


ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシアハンバーガー / 豊洲駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


facebook「コロナ支援・訳あり商品情報グループ」で岩牡蛎を購入してみました

カテゴリ:
以前普通の牡蛎を購入してみましたが⇒ずどーん!と届きました!!!
今回は「岩牡蛎」でございます。


  どしーん…!!!
  202006272
  facebookをしていない人でも購入可能です
  ⇒こちらのページ ※写真は7kgですが3kgもあります


でかっ!!!
やっぱり岩牡蛎はボリュームが違う…!!!

1つが重たいもの。ずっしりですわ。
202006273

シンクに転がしてみました。
シンクが傷だらけになりそうwww(※タオルを敷きました)
 202006274

牡蛎職人あつ(夫)にオマカセ★
 202006275
軍手は必要です。しかしデカい…!
そして、牡蛎を開けるごとに夫の牡蛎剥きスキルがめりめり上がっていくのでウケました。
夜はお友だちと食べたのだけど、お友だちもあつの職人レベルの剥きっぷりに驚いておられましたわ。
  202006276
  昼は生食。
  海の味が濃かったです。
  ていうか大きい…!!!食べ応えがスゴイ!

夜は「焼き」で。
202006271
岩牡蛎を堪能しました♪




あつが「大人用」「子ども用」と牡蛎を焼いてくれたのだけど写真がない…。
ママたちはいつも通りあつにもてなされて飲んでおりましたけん…。
 202006277
酒飲みたちのイチオシはロジャグラ
202006278
ボトルが可愛すぎる…!!!

「わたくしたちは(※呑兵衛は)やはり辛口が良いのね」…という結論に達した。
しかしロジャグラは優秀だわ。

UNIQLO TOKYO行ってきました…!

カテゴリ:
先週末は「父の日」でしたね。
さて、我が家の「父の日」は…



 あつ(夫)⇒結婚式に参列



父、不在でした


なのでお友だちとお出かけ~

娘さんが自粛明けに行きたかったお店No.1!
「農家の台所」です~!!!
20200622001
  20200622002
  ⇒お食事の様子は以前書きました♪

さすがに混雑してきたので予約オススメです。

 ちょっと変化があったわよ
 ・テーブルとテーブルの間に衝立(?)のようなものが置かれていました。
 ・使い捨てのビニール手袋が置かれていました

ビュッフェのお店は大変だよね。


  90分のコースにはメインが1皿付きました
  20200622003
 週末も(90分でも)小学生料金は変わらず。1,000YEN+税です。
 野菜好きのお子様方、大満足…!

コロナの影響で自宅かその周辺で遊ぶことが多かったのですが、
やっとやっと近場であればお子様方と出かけることもできるようになりました。
遠出をしなくても行きたいところがたくさんあるね!



お友だち(お子様)リクエストでUNIQLO TOKYOに寄り道~。
 20200622005
   20200622004
オープン記念のコーヒーをいただきました。(が、写真を撮る前に娘さんに飲まれてしまいました。ごーん。)
キッズコーナーにはキッズスペースも設けられていました。
お子さま連れのお買い物でも快適だね♪
20200622007
      20200622006

帰りにお花を購入。
20200622008
パパ、いつもありがとう


…という名目で買ったつもりが、実際は「押し花がしたいからお花を買って」…と娘さん…。
(なのでお花の色が散らかっていてまとまりません…。)

  >>「父の日」って知ってるかな?!<<

(一応パパに渡したものの、娘が花をむしったりちぎったりむしったり…。押し花とドライフラワーを増産しております。プレゼントの意味分かってるかな…?!

”三密”過ぎて「過保護」に磨きがかかった件について

カテゴリ:
娘とママとパパで”三密”…!!!

どうも、つっこみ待ちのゆっこです。
めっちゃ湿布くさい…!(※続★負傷中)


ずーっと家族3人で過ごしていたせいか、
最近あつ(夫)の過保護が目に余る…。
娘も「パパ…ちょっとメンドクサイ…」とつぶやく始末。

例えば雨の日のあつ、

 「送って行こうか?」
 「荷物だけでも持とうか?」
 「濡れるから替えの靴下持って」
 「パパが送るのイヤならママに送ってもらえばいいよ」


娘が「No!」と言ってもこれを無限ループ。
果ては娘が「Yes」と言わないことに若干キレ気味の夫。

おい、過保護が過ぎるでー。



…とどこか他人事として見ていた妻(私)。

ある日、娘の帰宅が遅いので(※学校です)、14時過ぎにかなりソワソワし始める。
娘のお友だちに「今日は何時頃帰りましたか~?」とそれとなくLINE。(※迷惑)
お友だちから「私は今日学校休んでいました」という返信が来てさらにソワソワ。

 え?帰宅遅くない?遅いんじゃない???

リモートワーク中の夫に「娘、遅くね?」「遅いんじゃね?」とたえず話しかける妻。
果ては「心配だからちょっと見に行ってくるわ!」と家を飛び出しそうになる始末…。
(夫は夫で「いってら~」という感じ)

家を出る前に学校のHPをチェックすると、
んんんん?
あれれ??
うっかりにも程があることに、、、



 娘はまだ授業中だった件…。



スケジュールが把握できてないって怖い…!!!
(だって、分散登校が終わったと思ったら、いきなり6時間目とか7時間目とかあるんだもん!意味不明だよね!!!)



あつの過保護が過ぎるのかと思いきや、
案外私も過保護が過ぎた件…。

娘はかわいい…。



   202006262


そんな娘は負傷して以来(※娘も負傷中。彼女は顔面)ママと一緒に寝たがっておりました。
セミダブルのベッドなので2人で寝るのも余裕♪…と思いきや、彼女の寝相がすご過ぎるの…。
私も負傷中なのに(※母は肩を負傷中)、まるでミイラのように固まって寝なければならず、寝返りすらうてず…。

仕方がないので娘さんにはクマちゃんと一緒に寝てもらうことにしました。
クマちゃん…、
寝てるというか座ってるけどね。
デカいよね…。


いやいや、娘もデカいのさ。
先日学校の身体測定を終えて帰ってきた娘さん、
なんと身長155cm、体重38kgまで成長されておいでました。
デカいし重いわ…!!!

3月生まれなんだからもっと小さくてもいいのに…。

 155cmって…(まりぽん※叔母さんみたいやん…)、
 38kgって…(まりぽん※叔母さんが痩せたときみたいやん…)。

ちなみに精神年齢はまだ8才程度。
学校であったあんなことやこんなこと、
あれやこれやを全部ママに話さないとすっきりしないようです。
(80%は男の子とケンカした話です。これでJS6…。まじか…。)

女の子の悪口は全然言わないくせに(※お友だちと一緒だと「だよねー」とか言う。女子は陰口をたたく生き物だと思い知る)男の子のことはめっちゃ言う。でも仲の良い子のことしか口にしない。
娘はアホな子なお陰で平和だな~と噛みしめる日々…。


 これをお友だちのママと話していたら、
 「うちの子も(おたくの娘っちも)語彙力が少ないから女子の悪口にならないんじゃない?」
 とめっちゃ的確な指摘を受けた。

 それな!

 女子をディスるにはそれなりの語彙力がいる模様。




【おまけ】本日のガソリン
 202006261
「こだわりレモンサワー檸檬堂」と飲み比べております。
「こだわり酒場」の勝ちだねー。
「檸檬堂」は甘すぎたわー。(5%だから???)


今日は職場でちょっとイヤな思いをしたのでヤケ酒です。
正確には「隣席の方がイヤな思いをされている(であろう)現場を見てしまった」とか、そんな話。
隣席の方(※心が広い)は気にされていないかもしれないけれども、
隣りにいた私(※心が狭い)は全然関係ないくせにすごくイヤ~な思いをしましたわ。

 お客さん相手に文句言うのもアレだけど、やめてね?
 コロナでも頑張って出勤している我々にストレスかけないでよね?

まあ、お客さんが悪いわけではなくて
コロナの影響で情報共有がちゃんとされていない職場が悪いのだと個人的には思うのだけど…。


く…、
コロナめ…。

このページのトップヘ

見出し画像
×