アーカイブ

February 2013

明治安田生命保険のイベントレポート企画に参加中です

実は娘ちゃんの学資保険に未だ入っていない我が家…!
(※それっぽいものには加入しております)
usa-gi09.png
今回は明治安田生命保険主催「学資保険 勉強会」に参加して参りました。


いやー、ちゃんと学ばないとと思っていたんですよね。
「学資保険」って、妊娠中とか、娘が0才のときとか、ママ友間でもかなりホットな話題だったのですが、さすがに3才にもなると話題に上ることもなくなりました。
みんな保険を選んじゃったのかな?
学資保険って被保険者(子ども)の年齢が0~6才の間でないと入れないらしいので、「いつかは学資保険を~」なーんて思っているうちに賞味期限が切れてしまう可能性大です。
そんな基本的なことに、今になって気付かされてしまいましたどんっ(衝撃)

うーん、良かった。
お勉強させていただいて本当に良かった…。(6才まで、なんて知らなかった…。)

  主催が明治安田生命保険なので、
  会場の後ろには「うさりん」が並んでいました。
  usa-gi04.jpg
  真面目に学んだ(学ばせていただいた)ご褒美に1匹いただいちゃったもんね♪
  (ミニうさりんは全員にプレゼントされましたが、bigうさりんは数量限定だったのよ~!)

  会場はこんな感じ
    usa-gi06.jpg
  「勉強会」って感じでしょ?
  でも、同じ子どもを持つママ同士で情報交換などもさせていただき、
  「学ぶ」以上の収穫がありましたのよハート
  たまにはこんな時間も必要よね。だって、ママなんですもの!


さて、本題です。
みなさんご存知「学資保険」。
こちらのグラフを見ると、だいたい6割くらいの方が学資保険に加入されているのが分かります。(我が家は残りの4割に当たるわけです。)
usa-gi03.jpg


学資保険に入る前に商品の比較をされた方は58.5%。
    usa-gi02.jpg
検討した際の選定基準はやはり「受取率」が1位(68.6%)です。
以下「価格の手頃さ」「保険料払込免除」と続きますが、確かに自分自身の経験(妊娠中~子ども0才頃ママ友と情報交換した内容を振り返って)話題に上ったのは「受取率」でしたね。
将来どれだけ返ってくるか、やはり1番気になります。

「学資保険」は文字通り「保険」なので、銀行の積立預金などとは違い「生命保険」的意味合いが強いですが、
それも踏まえたうえで、リスクマネジメントもしながら将来に備えられるというのが何より心強い!

しかも、
「生命保険」としての役割を確実に担ってもらっているにも関わらず、リターンはかなり良さ気でしたよ。

一例:ご紹介いただいた「明治安田の学資のほけん
usa-gi05.jpg
保険屋さんは他社商品と比較しながら自社商品のメリットを紹介する~という
ことができないらしいので、こちらの1商品に限って詳しくご紹介いただきました。


このほど新しく発売された「明治安田の学資のほけん」は受取率112.3%!
112.3%って久しく見ない数字ですよね。

もちろん契約者に万一のことが起こった場合は以後の保険料振込みは免除されます。
「学資保険」ですのでハート
※がんと診断された場合、その後の保険料振込みが免除されるタイプもあります。

…ついでに主婦目線で付け加えておきますと、
一定額までの保険料の振込み金額は、年末調整(もしくは確定申告時)のときに「控除」の対象になりますよ~!長い目で見ると、これだけでかなりの節税になるはず。
(112.3%以上のウマミ有!みなさん、お勉強してね~!)

まあでも、そんな概略をお話するよりも具体的に見ていただいた方がイメージがわき易いと思うので、「0才から月々9,890円払い込み」「15才で払い込み満了」「満18才から毎年50万円ずつ、計200万円戻る」の図をご覧下さい。


月々無理のない金額で、かつ、必要なときに+αが加えられて戻ってくる仕組みはあり難いですよね。
もちろん、中途解約をすると元本が割れる可能性は大いにあります。
なので計画的に、無理のない範囲で、必要な分を、きっちりと!
子どもの未来のために考えておきたいとろこですよね。


※個人的感想ですが、保険商品に関してはやはりプロに相談するのが1番です。仮にこちらの記事を見て「よし、明治安田の学資のほけんだ!」と思われた場合、契約の準備をするのではなく、まずは明治安田の方にしっかりとお話を伺って下さい。
「将来が不安だから~」「何となく安心するので~」ではなく、きっちりとライフプラン、マネープランを練りながらうまく保険を組み入れて下さい。
※さらに余談ですが、平成24年から「生命保険料控除」が少し変わりました。国税庁のHPで確認されるのも良いのですが、こちらを見てもいまいちピンとこない方は、やはりプロに詳しくお尋ね下さいね!「学資保険」1つをとってみてもこの「控除」をうまく活用するには「ママ」が契約すべきか、「パパ」が契約すべきか…。そういうアドバイスが受けられますので!




カテゴリ:
コーセー様のモニターに参加中です



大好きなスティーブンノルから新しいヘアカラーを届けていただきました。
私はエンドレスヘアカラーをしているので、髪の毛の退色予防のためスティーブンノル商品には日常的にお世話になっています。

そんなスティーブンノルの新商品なので興味津々♪
kara-005.jpg
白髪が染められるタイプ。(私史上★初!)
「白髪を隠す」のではなく
「ファッションカラーの延長として髪色を楽しむ」商品です♪

お色は7M・マロンモカブラウン(少し明るい栗色)


痛んだ髪の毛でもキレイに染められる仕組みが紹介されていますね
kara-006.jpg
痛んだ髪は、髪内部の脂質「CMC」が不足しているために
カラー剤が留まりにくいらしい。
なので「CMC」に類似している「ディープCMCケア成分」を補うことで
染毛料と水分を導き入れて色落ちを防いでくれるそうです。


さあ、開封してみましょう!
  kara-004.jpg
何やらいろいろ入っていますよ。
実はセルフカラーは年単位で「久しぶり」!(笑)
いつもサロンでしてもらうので、「久しぶり」なセルフカラーにどきどきです。

1剤と2剤を混ぜて使います
kara-002.jpg
あ、何だか見覚えがアルアル!


説明書の間に手袋が挟んでありました(笑)
   kara-001.jpg
「久しぶり」効果で何もかもが新鮮♪

色は単色ではなく5~7種類の染料を組み合わせた「マルチブレンド処方」。
より上質に発色して、均一で深みのある色合いが出るそうです。(わくわく)
時間が経っても色味が大きく変化しにくいそうですよ。(白髪も目立ちにくいんだそうですよ!)
   kara-0021.jpg
カラー剤にかける圧力によって粘度が変化するので液だれも防げます。
髪の生え際など、自分で染めるには難しい部分は指先でもみこんでいくと良いです。


ちなみに、現在のわたくしの髪色はこちら。
カラーをしてから2ヶ月近く経っているうえ、途中でデジパを挟んだり、調子にのってカーラーで巻きまくったりしていたので毛先がパサパサです。
退色もすごい…。
根元の色と比べると最早黄色い…。
そんな感じ。
   kara-0011.jpg
なのでリタッチ系の染め方をしてみました。
気になるカラー中のニオイですけども、んんんん…、美容院のニオイ???←語彙が貧しい
カラー中もカラー後もサロンにいるような(行ったような)華やかな気分を味わえました。

さてさて、作業に戻りましょう。
まずは根元の部分だけ先に混合液を馴染ませます。
15分を目安にぬり終え⇒15分ほど放置⇒残りの混合液を根元以外の髪全体に5分でぬり⇒髪全体の色が均一になるよう5分放置
…と説明書にはあるのですが、
なにぶん初心者なわたくしですので、こんなに時間ぴったりに仕上げるのは不可能…!
リタッチ作業なんて初めてですしね。

かなりもたもた(自己満足が満たされる形で)作業を行いました。
でもね、
仕上がり具合はなかなかのものでしたのよぴかぴか(新しい)
   kara-009.jpg
あら~♪毛先までキレイに染まっちゃったハート

毛先のパサパサ感が目立たなくなったお陰で、
サロントリートメント後のようなツヤ感が出ました。
セルフカラーにも関わらず、手触りもサラサラです。

この辺りはさすがスティーブンノルですよね。
パッケージに入っていた「アフターカラーシャンプー&トリートメント」は
髪のキューティクルを引き締め&トリートメント成分を閉じ込めてコートする働きをしてくれるそうです。
髪の毛をサラサラにするだけでなく、色もちまでアップするみたい。

1ヶ月、2ヶ月後の毛先の色もちに期待です♪
(この点についてはまたレポートします)


いろいろな方々に助けられて、楽しく過ごせる毎日に感謝。
今日も大きな怪我もせず、元気に1日過ごしてくれた娘に感謝。
その愛しい娘を、私以上に愛しんでくれる夫に感謝。

20130218001.jpg



  23時のおやつはサークルKサンクスの新しいチョコレートプリン
  (Facebookの企画に当たってウキウキ引き換えてきましたの)
     20130218003.jpg
  今日もお仕事お疲れ様でした>私!

  バレンタイン以来チョコレート中毒なわたくし
  これはプリントいうよりチョコレートでは???
     20130218002.jpg
  この量のチョコレートを食べると700kcalくらいしそうだけど、
  チョコレートプリンなので300kcalを切っております。
  深夜のおやつ、最高!


明日もまたいろいろな方の力を借りて1日を乗り切る予定です。
パパ、「きらら」のみなさま、ファミサポの方、ご近所さん、幼稚園のママ友さん、みなさま、本当にありがとう…!!!
諸々仕事を詰めすぎて、そろそろわたくし、反省会が必要かと思われます。

「おいしい」野菜や生ハムやソーセージが好きな人にはオススメ、
Trattoria Kodama(トラットリアコダマ)』のランチビュッフェに行って参りましたハート
(やっと行けた♪)
(『一休.レストラン』にも情報アリ。夏は2Fのテラス席が楽しそうだよね!)

娘が幼稚園に行っている間にお友だちと…、
と、かなり前から楽しみにしていたところ、

   あれ?またこのパターンだよ…。
   s0130213006.png

水曜日はママのお仕事がお休み=おいしいランチを食べに行く、というのがインプットされてしまったのでしょうか…、
朝から熱を出してしまた娘ちゃん。
幼稚園にお休みのお電話を入れ⇒しばらく体を休めたところ、なぜか復活!

仕方がないのでお友だちにお願いして、パワーランチに同行させていただきました。
(でもやはり体調が悪かったようで、ちび子嬢は少し食べた後、椅子の上で眠ってしまわれました。お陰さまでママたちはゆっくり会話を楽しむことができましたハート

お子様メニューはこちらら。
パンとスープとビュッフェ台の生ハムやお野菜が食べ放題!
   20130213003.jpg
     3才以上800YENです。
     何才までかは忘れてしまったので、小学生は要確認!



ちなみにこちら、先日「夜」にいただいたバーニャカウダ、1,800YEN。
     201302110041.jpg
ここにあるお野菜+バーニャカウダソースはビュッフェ台にも並んでいたので、お昼にいただくと明らかにお得!(主婦目線!)
やっぱりランチは最高だわ~ハート

ママたちが注文したのは「La Dolce Vita」というデザートが付くコース。
メインは1皿と食後にデザートが付きます。     1,600YEN(税込)
  20130213002.jpg

デザートがすごくおいしかったわハート
20130213001.jpg


難を言うなら90分という時間制限ですかね。
お喋りをしながら90分ビュッフェというのはかなり厳しいものが…。
(喋り足りないと申しますか…。それを言ってしまうと何分あっても足りないものは足りない、ということになってしまいますが…。)

あと、人気のランチビュッフェですので、ぜひ予約をして下さいね~。
(この日は雪予報だったので、予約はしませんでしたが、店内満席になってましたよ~。)



【おまけのコバナシ】
スゴイ偶然なんですけども…、

 偶然お隣のテーブルに座られていた方が、
 偶然娘と同じクラスの男の子のママさんで、
 偶然同じマンションの方だったのです…!

スゴイ偶然…!!!どんっ(衝撃)

世間は狭いのであります。
(生ハムおいしかったね♪)

そんなわけで、引っ張るだけ引っ張ったバレンタインチョコレート(※当日)は
『GIOTTO』のデコデコチョコレートでしたリボン

2013021707.png
中はチョコクランチだったよ

器の部分までおいしくいただけたそうです。(夫&娘からの伝聞)



本日は午後からかわいい「なわとびがほしい」という娘のために『晴海トリトン』の100均へ。
『サンマルクカフェ』の前を久々に通りかかってみると…、

あれ~?なんだかすごいことになってる~!!!
20130217003.jpg
『コメダ珈琲』を彷彿とさせるディスプレイだわ!


でも食べているものはいつもと変わらず
20130217002.jpg

娘はパフェよりもパンがお好きなご様子
20130217001.jpg



「いつもと変わらず」といえば、週末は夫ごはんでございますハート
  20130217008.png
娘と妻の好きなものをふんだんに取り入れたヘルシーな夕食♪
今週もどうもありがとうございましたレストランぴかぴか(新しい)

このページのトップヘ

見出し画像
×