アーカイブ

February 2013

SUBARUのキャンペーンに参加中です。

テレビCMでもおなじみのアイサイサイト。
「ぶつからない機能」は車を持つ予定がなくても、1度体験してみたいと思っています。

本物が無理でも、せめて、せめてミニカーだけでも見たい…!!!
The walk of minicar.
動画はこちら
(ていうか、すごい!これ、欲しいです…!!!)



今回初めて知ったのですが、アイサイトには4つの機能があるそうです。
(ぶつからないだけではなかったのね!)

 ●プリクラッシュブレーキ
  これがみなさんご存知(私も知ってる)ぶつからない機能

 ●全車速追従機能付クルーズコントロール
  これは嬉しい!渋滞やノロノロ運転のときに大活躍してくれる機能!
  先行車が停まるとそれに続いてブレーキ操作なしに停止⇒発進もスイッチ1つ!

 ●AT誤発進抑制制御
  発進時のシフトの入れ間違いや、ペダルの踏み間違いによって起こる事故を
  防止、もしくは被害の軽減を図っています。

 ●警報&お知らせ機能
  車両のふらつきや車線からの逸脱を検知すると
  それをドライバーに知らせて回避操作を促す機能。



これからの時代はこういった機能を搭載した車がスタンダードになっていくのかしら?
何だか未来の車を見ているようです。
   

そう、未来!
子どもの頃思い描いていた「未来」に確実に近づいていますね。
本当にすごいわ…!



アイサイト×河森正治氏がコラボしたこんなアニメーションもございます。
  アニメーションはこちら
  (こちらはアイサイトを具現化したロボットになっております)



安全なクルマ社会の実現に向けて、
運転支援システムが認知&普及されることを願っています!

昨日夫に「今日は私、仕事休みだから遊ぶね」と告げたところ、
「ゆこはいつも休みみたいなもんじゃん」と大笑いされました。

いや、うん、
あの、うん、
でもさ、まあ私も扶養家族内の労働(Paid Work)を労働(Paid Work)とは思っていないけれど(だから表向きは「主婦」なんだけど)「休む」といえば「休む」んだよ…!

  そう、ペイドワークだけが労働ではない!
  ノーペイドワークも休むのだ…!!!手(グー)


そんなわけで、
昨日は朝から「ホットヨガ」⇒「娘をピックアップして」⇒「自宅でお茶会」⇒「夜は家族でもんじゃ」と、主婦的要素を最大限省いて存分に遊んでみたのでありました。


お客様は大人+子どもで合計10人♪
2013022701.jpg
久々にたくさんお招きしましたわハート


娘も大興奮!ひゃっほー!


 夜はとーちゃんのお友だちのお店で乾杯ビール
      2013022708.jpg

 とーちゃんのお友だちのお店なので注文はとーちゃん担当
   20130227001121.png

 ステーキまでサービスしてもらっちゃったし…!
   201302270132.png

 え?焼いてる(調理している)人ですか?
 外で1日働いてきたとーちゃんですけども、何か?
2013022700111.png
もんじゃは私のリクエストですけども、何か?



なるほど~、主婦が1日休むってこういうことか~、としみじみと思い返される水曜日なのでございました。
THE★贅沢…!!!

(え?いつもとたいして変わらないって???そんな…あせあせ(飛び散る汗)

カテゴリ:
昨日の私史上初★の「ホットヨガ」体験はすごかった…。

「あ、何となく面白そう…♪」と行ってみたのは良かったのですが、
無知なる私は「ホットヨガ=激しいヨガ」と盛大に勘違いをしておりました。
「HOT、HOT~!!!!」的ヨガを想像しながら行ってみると、そこは温室…!
温度も湿度も高い中でヨガをする、それが「ホットヨガ」。

うーん、勉強になった…。


ちなみに、「ホットヨガ」を一言で表すと(私的に)『修行』!

岩盤浴もしたことのないわたくしです。
サウナも数年入っていない。
そんなわたくし、人類史上最強の利器は「エアコン」だと考えております。
温度を落としてくれるって最高!湿度を取ってくれるって最高!

それとは真逆の空間「ホットヨガ」。
代謝の悪いわたくしは、周囲の方々が開始10分でダラダラ汗をかく中、1人足先の末端冷え性と戦っておりました。
んが…!30分経過する頃には顔からも腕からも汗ダラダラ!

  汗ダラダラなのにアツイ!
  湿度が高くて気持ち悪い!

でも残り30分もある…!
これ、まさに『修行』…!!!!

お金払ってなかったら帰ってたね。(※体験料は実質無料でした)
何の苦行?いや、修行?
自分との戦いの1時間でした。




しかしですね、昨晩お風呂に入っていて気付いたのですが、
汗をダラダラダラダラかいたお陰か、肌がツルピカになっておりました。
老廃物出ちゃった?
お風呂後のクリームがいらないくらい。
顔にいたっては、スペシャルケア(シートパック)後のようなツヤ感が出ておりました。

「ホットヨガ」…かなりすごいかも…!!!!

思わず入会を検討!
週に1回くらい通えなくもないかも?(朝7時~夜22時くらいまでやっているそうな)





今週末はイベント&パーティ尽くめなので(すごいのよ!)
必殺コラーゲンゼリーで女子力を底上げ中です手(グー)ぴかぴか(新しい)


カテゴリ:
2月に発売されたばかりの美白美容液
SHISEIDO ホワイトルーセント インテンシブ スポットターゲティング セラム+
(名前が長いですわ…!)

こちら、資生堂にいただきましたのハート
shiseido--4.jpg
さっそく使用しています
ホワイトルーセント ブランドサイト


 ■ 参考
  現品:30ml 10,500YEN
  サンプル(写真):9ml


コンセプトは「肌の奥から冴えわたる美透白肌へ導く、薬用美白美容液」!
抗メラノ機能体に加えて、ディープターゲットを配合しているので、シミができる肌特有の状態をさまざまな面から防いでくれます。
加えて、肌をうるおいで満たし、肌の置くから冴えわたる美透白肌に導いてくれる商品なのだトカ!

うむむ…、後半は分かりますが、前半は日本語???
抗メラノ機能体?(=美白有効成分4MSK、m-トラネキサム酸)???
聞き覚えはありそうだけど、何だかよく分からないですわね。
ディープターゲットは「ホワイトリリー、塩酸グルコサミン、グリセリン(整肌・保湿)」らしいのですが、これも私的には「???」。
美肌マニア、美白マニアな方々にはキラキラした単語に見えるでしょうが(そう、美白マニアな妹の口から聞いたことのある単語だわ!)、私レベルでは成分を見て「きゃ揺れるハートとは言えない(←要するに分かっていない)新商品です。

でも、もちろんインパクトは大!
だって資生堂だし、美白だし、資生堂だし、新商品だし、資生堂だし…、とにかくそれだけでテンションを上げてくれるのが天下の資生堂パワーだと感じてしまいます。


少しとろみのあるテクスチャー
shiseido--3.jpg
保湿力も十分です!ちょっと驚きました。



個人的に、美白ラインは「保湿」という点で物足りないことが多いのですが、
こちらの商品は、乾燥が続く今の季節でも安心して使えて良いです。
(さすが資生堂!←かなり好き←最初に揃えた化粧品が資生堂だったので思いいれがあるのです

保湿系美容液を足さなくても、翌朝の肌が十分潤っています。
なかなかヨシ!
香りも良いですね。(さすが資生堂!←何度も言う)
最近外資系の、特にケミカルな化粧品に傾倒していた節があるので…。

いえ、こちらも十分現代の科学の粋を凝らされた作品なのですが、
この優しい香りに包まれていると、
原点に立ち返ったような、そんな懐かしい気分にさえしてくれます。
日本人にはやっぱりこういう優しい香りが合うような…。(←流されている)


  母が美白作業をしていると、娘さん(3才)がやってきました。
    shiseido--2.jpg
  女の子って化粧品が大好きなんですよね。何でだろ?

  水を水滴ではじく3歳児の手にも難なく浸透
  もちろんベタつきもなく、ほどよい潤い感が残ります。
  写真はかわいい「しせいどうでした♪」
  と娘がアピールしているのではなく、
    shiseido--1.jpg
  かわいい「気に入ったから もう一回ぬって~」
  猛アピールしている様子です。

ダメよ、アナタにはあと20年早いわ~!!!
母、1滴単位で自分の取り分を死守。
ちび子嬢よ…大人になって出直しておいで…。


…さて、余談はさておき、
最近美白ラインの化粧品をオススメいただくことが多いのですが、
やはり自然と手が伸びるのはこちらの商品です。
30mlで約1.5ヶ月ということは…9mlで2週間近くもつ計算になりますね。
継続しての使用感等、また改めてレポートさせていただきます♪



カテゴリ:
ニュートリションアクト ファンサイトファンサイト参加中

キレイを作ってくれる「カラダメンテ」。
株式会社ニュートリション・アクトさんから送っていただきました。

仕事の前にも1本!もちろん出社前ですよ~。
20130226002.jpg
時間があるときには職場まで歩いてゆきます。
わたくし、歩くの大好き♪


大豆由来のアミノ酸、大豆ペプチドを4,000ml配合!
Lカルニチン200mg配合!
そう、こちら燃焼サポート飲料でもあるのです♪

毎日燃やしてます~どんっ(衝撃)
20130226003.jpg
明日は仕事が休みなので、朝からホットヨガに行く予定。
「カラダメンテ」を飲んで体をメンテしてきますわ~!!!



ガツンと運動する機会がないときでも、
例えば家事の前の1本で燃焼力UP!
基礎代謝力を高めるにも一役買ってくれるそうです。

ナマケモノさんには、
「せっかく飲んだんだからちょっと動いてみよう…」というモチベーションにも繋がるのではないかしら???
そんな一例がこちらですよ↓↓↓↓↓

先週末にはお雛様なんて出しちゃいましたハート(遅っ!)
20130226001.jpg
いや…なかなか手間ですゆえ…。(手に付かず…ごにょごにょ…)


いやー、お陰さまでございます…。

   20130226004.png
   今年も我が家は「旧暦」で花の節句を致します
   なぜならお雛様を出すのが遅かったので…。

さらにさらに、
それこそ、全く何もする気が起こらないときには「1日の終わりに1本」も良いらしい。(基本ダラダラなナマケモノには嬉しい情報ですわ♪)
不足する栄養成分を補ってくれたり、カラダの代謝を助けてくれたりするので、
翌日の疲れを和らげてくれる…なーんてことも。

お味は「大豆」…ではなく、「トロピカルフルーツ味」です。
かなり意外(笑)そして飲みやすいです。うふふ♪





このページのトップヘ

見出し画像
×