アーカイブ

January 2012

本日は野菜がたくさん食べたくなったので(※「量」ではなく「種類」ね)『銀座野菜蔵 JIMIに行ってきました。

            お店の入り口は可愛い感じ
    銀座2丁目 13.jpg
    『メルサ』の斜め前辺り『銀座トレシャス』9Fです


前菜から「野菜」「野菜」「野菜」「野菜」のオンパレード!
見るからに美しい野菜のプレートが並びます。
11.jpg 10.jpg
※子どもにパンのサービスあり(重要)
9.jpg
【メインはお魚を選択】

※デザート時にオレンジジュースもサービス(重要)
12.jpg



帰り際、お隣の席に0才児を連れた方が1組いらっしゃいました。
店内で持参の離乳食もあげていたようです。
個室でなくても気兼ねなく子どもにご飯を与えられるお店、貴重ですよね~。

子どもにオレンジジュース~は、日本酒スローフード 方舟 大吟醸  銀座中央通り店以来のサービスです。
お心遣いが本当に嬉しいです。


気になる方はぜひどうぞ~♪
平日はパスタランチ(1500円)もありますよんわーい(嬉しい顔)ランチメニューはこちら

カテゴリ:
今日は朝寝坊をしてしまったゆっこでございます。
どうも、ごきげんよう…。


お弁当が作れなかった朝はテンション上がらないっす。
(夫はあまり気にしないそうですが、妻的にはちょっとショックっす…。)

(あ、夫は自分でお弁当の用意もできる人なので、妻が起きようが寝坊しようが、特になんとも思わないらしいっす。)


そんな朝に嬉しいお届け物が…!!!
『ビタミンレモンコラーゲン』です
揺れるハート
12.jpg 11.jpg
ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中


ビタミンCもコラーゲンも1000mg入ってるの!
ちょっとコラーゲン臭が気になるものの(※ゆっこ@コラーゲンが得意ではない)味はビタミン味でスッキリです(※ゆっこ@コラーゲンが得意ではない)。


お陰さまでテンションが上がったので、今日は娘とランチにお出かけるんるん
   9.jpg
    子連れに優しいお店だったので、改めてご紹介しますねハート

ちゃんとお買い物もして帰りました人影
   10.jpg

こちらは夫の新しいスリッパでございます。
『晴海トリトン』内にある家具屋さんのお品。
こちらのお店のスリッパは、生地がしっかりしているのでお気に入りですハート
(家具にも使う生地でスリッパを作っているので丈夫なのだそうですよ)




今日はぽかぽか良い1日でした晴れ

今朝妹のまり氏と電話で話していたところ、

 私「あ、姉はこれからお菓子をもらいに浅草まで行ってくるのよ~」

 妹「姉、相変わらずすごいね~」

褒め言葉をいただいてしまいました。
東京ではどういう意味で取られるかは分かりませんが、
これは「姉、相変わらずアホやね~」と同義です。万歳、西日本!

  妹まり氏「こんな寒い中わざわざ出かけるくらいなら、部屋を閉め切って結露を見ながら引きこもりたいわ~」

…ありがとう。
YOUも十分スゴイわよ…。





さて、本日お菓子をもらいに行ったのは、
8079『正栄食品』の株主総会でした。

ココはお土産が豪華で有名(?)な総会です
9.jpg


今年もステキな内容だわハート
さっそくチョコレート各種が私のおやつに、ドライフルーツ各種&ナッツが娘のおやつになりました。
(特に手前にある『チェリートマト』が好評でした)


しかし、今年の会場も駅から遠かった…。
去年は去年で遠かったのですが、今年は『浅草ビューホテル』。
案内状には都営出口から徒歩13分とありました。
2才の娘を連れて歩く私には20分はかかろうかという距離です。気分的にね。
(20分は歩いた気分になりましたが、実際娘はずっと小走りだったので、多分そんなに時間は掛かっていません。ただ母が疲れるだけですわ。げっそり。)


せっかく行ったので仲見世通りを歩きました
12.jpg
焼きたてせんべいを食べたり、
人形焼を焼いている姿を眺めたり…。

こんなものも見つけましたよ。
11.jpg
なんだか血が騒ぎます。(笑)

スカイツリーもこんなに大きく見えました。
10.jpg
しかし、ちび子は左側に見えるスカイツリーよりも
右側に見えるアサヒの建物が非常に気になってしまったご様子でした。


2人でランチを食べて帰宅~。
総会(目的)がなければ引きこもっていたであろう1日を、楽しく有意義に過ごすことができましたハート

カテゴリ:
写真.JPG
蔵前は、夫の言うように地上乗り換えでした。
ちゃんと書いておいてよー!〉乗り換えサイト

このページのトップヘ

見出し画像
×